教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

独学で外務省専門職員になるためにはどのような勉強をしたらいいでしょうか? 私は大学1年で2年の後期から一年間の留学を予…

独学で外務省専門職員になるためにはどのような勉強をしたらいいでしょうか? 私は大学1年で2年の後期から一年間の留学を予定しています。そのため英語の能力は十分につけることができると思います。しかしその分公務員試験対策に時間が割けなくなります。また学部では国際関係学は充実しているのですが法律や憲法、経済の授業がほとんどないので公務員試験の勉強の基礎にもなりません。ですので1年の頃から試験を視野に入れた勉強をしていこうと思うのですが何をしたらいいのかさっぱりです。。 他学部の授業にもぐろうか、なにか参考書を買って勉強すべきなのか、、、。 1年の今からどの科目(一般教養も含め)をどのように勉強していくのがいいでしょうか? できれば良い参考書なども教えていただきたいです。 それと留学はオクスフォードやコロンビアのような有名大学でないならば非英語圏に留学するのも良いのでしょうか??私の学力ではそのような有名大には選考落ちですので、、、。 ちなみに私は私立大学に通っていてかなり学費を払うのが大変なのであくまでも現時点では独学で考えていただけるとありがたいです。

続きを読む

17,719閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    受験経験者です。 大学3年次に同じ大学の友人、3人で外専を受験しました。 ちなみにみんな1年休学して勉強に専念しています。 うち1人合格して、今は三等書記官として在外公館に赴任中してます。 私ともう1人の友人は独学で頑張って勉強したのですが、落ちてしまいました。 受かった友人は予備校でみっちり1年勉強しました。 独学でという事なのですが、受験時期の自分自身の反省を込めてですが、やはり予備校に通うのがベストで最短だと思います。外専だとWセミナーが断トツで合格者実績を出していた筈です。(私の受験期には) ちなみに外専の試験は、語学より憲法・国際法・経済学をきっちり記述出来るがかなりのウエイトを占めます。 大学の授業や、書籍部で売っている様な学術書では、まぁほとんど試験対策にはならないと思います。あまりに範囲が広すぎますし、授業を聞かなければ初学者ではどこが重要か全く分からないですし、どこを勉強すれば五里霧中だと思います。 試しに、東大の憲法学者の大家である芦辺先生の著書を読んで見てください。 法学部生だとまず知っていると思いますが、芦辺憲法と言えば超有名です。 外専受験者に限らず、国Ⅰ受験者でも、予備校の勉強の補完的教材として読んでいる人が多い著書です。 ちなみに、私自身も帰国子女みたいなもので、中国語、台湾語、英語(ショボイ)と複数語学が出来ましたが、やはり独学で学んだ憲法・国際法・経済学が…でした。 外専の受験者は帰国子女がかなり多く、バイリンガル、トリリンガル等、結構ザラにいた様に感じました。語学がアピールポイントになるのは良いのですが、やはりまず何と言っても記述式だと思います。 予備校費用は50~60万程度だった様に覚えています。 外交官となる為の授業料と考えれば正直、全然安いと思います。 まだ大学1年で若いですし、多くの選択肢を選ぶ機会に恵まれていると思います。 頑張って夢を実現させて下さい。 知恵袋は、いつも見てるだけなのですが、 何だか昔の自分を見ている気になったので、初めて回答してしまいました 苦笑

    4人が参考になると回答しました

  • 今週の週刊誌「SPA!」(扶桑社)に、 外務省職員の佐藤優さんが、 外務省に就職するにはどうすればよいか、 ということについて書いています。 是非読んでください。 毎週、興味深い外務省の仕事話が読めます。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

外務省(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

英語(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる