解決済み
公務員保育士を目指す保育学生です。私が受験する自治体の科目の中に「保育内容」という科目があります。購入したテキスト3冊のうち、一冊は保育内容という科目は記載されておらず、もう1冊は保育内容という名前で保育指針などの保育原理の1部のような問題や解説の記載があり、もう1冊は保育内容という名前で保育実習理論のように音楽や絵本の解説の記載がありました(そのテキストに保育実習理論はありませんでした) 「保育内容」という科目がある場合なにを指しているのかわかりません。今まで保育指針に沿った5領域などの科目だと思っていたのに、上記のように音楽表現が記載されていて驚いています。ちなみに受験する自治体に「食と栄養」と「保育実習理論」の科目はありません。 保育内容という科目をクリアするためには何を勉強すれば良いですか?ご回答お願いします。
104閲覧
< 質問に関する求人 >
保育士(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る