教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

バイトを辞める理由について

バイトを辞める理由について現在、飲食店でバイトをしてます。 4年ほど続けており後輩指導やレジ締め、オープン準備、お客様対応など一通りの業務内容がこなせるようになりました。 しかし、今のバイト先には昇格制度や昇給制度が無く時給も新しく入ってきた方と同じ金額です。 このまま今の職場で働いていても何も身につかないと思い、昇格制度のあるお店で働くことを考えてます。 なるべく早く今のバイト先を辞めて新しい職場で働きたいのですが、今のバイト先はとにかく人手が足らず、土日は毎週朝から晩までシフトに入ってる状態です。 この状態で上記の理由を伝えて辞められると思いますか? こういう時どうすれば円満に辞められるかご意見頂けますと幸いです。

続きを読む

305閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    今の職場に時給以外の不満がないのなら、その通りに伝えた方がいいと思います。チェーン店なのか、個人の店なのか質問では判断できないので何とも言えませんが、時給上げてくれるかもしれません。 その他にも不満があるなら、就職活動や短期の学校に行くなど理由をつけて辞めればいいと思います。

  • 上記の理由で良いと思います。 昇給するからと引き止められるかもしれめせんが、 その時は要検討ですね。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

飲食店(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる