教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

結婚2年目、28歳女です。旦那も同じく28歳。フルタイム共働きの世帯年収650万ほどです。 妊活を今年1月から始め…

結婚2年目、28歳女です。旦那も同じく28歳。フルタイム共働きの世帯年収650万ほどです。 妊活を今年1月から始めたのですが、先日婦人科で排卵しにくい体と言われました。最終的な結果は今月末に出ますが、早めに不妊治療(まずは排卵誘発剤の使用から)をした方が良いかもね、とのこと。 もともと生理不順でしたが、まだ20代だから大丈夫とたかを括っていたので、かなりショックでした。 仕事面では6年間同じ会社に勤めており、昨年11月に社内の部署移動で法人営業となりました。今までは一般顧客への接客業、6年目にして新しい職種、そして外回りの新規飛込み営業、正直やりたい仕事ではありません。 上司とも折り合いが合わず、この情勢でボーナスも出ない現状。 仕事へのモチベーションが上がらず、心が疲弊しています。 旦那は妊活が関係してなくとも、仕事辞めても良いよと言ってくれるとても良い人です。 ただ、そんな旦那も現在パニック障害気味。毎月80時間の残業、休みでも社用携帯を常に意識しなければならない等、本人も参ってしまっています。 長々と書きましたが、今の悩みは ・不妊治療のためにも一度仕事を辞めて、ストレスから逃れるべきか。(転職も一つ手だとは思っていますが、妊活をしている以上いつ子供ができてもおかしくはない状況。転職しても次の会社へ迷惑が、、、) ・旦那もパニック障害の中で、私が辞めたら旦那が更に追い詰められてしまうのではないか。 ・不妊治療と言いつつ、ただ仕事から逃げたいだけなんじゃないのか。 ・私個人としてはキャリアが止まってしまうことは致し方ないと思い、できれば子供も3歳くらいまでは自分でみたい。 仕事も子供もとわがままになっているのはわかっています。仕事のストレスと、まだ治療してもいないのに妊娠できないかもという不安感に押しつぶされそうです。 アドバイスよろしくお願いします。

補足

補足致します。年収内訳ですが 旦那…370万 私…280万 旦那も私もサービス業界で、コロナの影響をモロに受けてボーナスが出ていません。 また、私はコロナによる計画出社(雇用調整助成金を会社として受給するため出社日数を80%程に抑える)のため年収が減っています。 貯蓄は2人で600万ほどあります。 現在子供はいないため、妊娠出産できたとして、はじめての子育てになります。

続きを読む

336閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    世帯年収650万円の内訳は夫婦でいくらずつでしょうか。 退職してしばらく働かない(またはパートとして働く)状況でも、不妊治療にかかるお金や子どもができた場合にかかるお金(妊娠中に入院とかも普通にありますから…)など、生活費以外の部分を賄えるだけの十分な預貯金(または運用している資産)はあるのでしょうか。 それによって、仕事を辞め「られる」かどうかが決まる気がします。 先の回答者さんも書かれてますが、子どもできると、「え!?これにもこんなにお金かかるの!?」みたいなの、めーっちゃ多いです。それも妊娠してすぐ、からです。 だから、子どもができて、生まれて、保育園や幼稚園に預けて、質問者さんが働けるようになるまで、ご主人の一馬力で本当にいけるのか、そこを確認してからじゃないかなと思います。 ということで、 不妊治療のためにも一度仕事を辞めて、ストレスから逃れるべきか。 →ストレスから逃れても、次は、お金がないという別のストレスがやってくるかも。 また、不妊治療のステップが上がると、家にいて暇してると頭の中が不妊治療でいっぱいになって検索魔になって、それもストレスになる可能性大です。治療がうまくいかない、結果が出ないから治療費が嵩む、貯金どんどん減る(または貯金できないとか毎月赤字とか)、、みたいなのも。 私は体外までしましたが、正規職員でいて良かったなぁと思います。忙しくて体外したこと自体を忘れてしまってたのですが、それくらいでちょうどいいかもしれません。 旦那もパニック障害の中で、私が辞めたら旦那が更に追い詰められてしまうのではないか。 →それはそうでしょうね。ご主人も働けなくなったら、、、どうなるんでしょうかね。。 不妊治療と言いつつ、ただ仕事から逃げたいだけなんじゃないのか。 →そうかもしれないけど、別に逃げるのはダメなことじゃないですよね。 ただ、生活していけるのか、不妊治療を続けられるのか、その経済力があるかないかによって、逃げてもいいのか逃げるべきじゃないのか、変わると思います。 私個人としてはキャリアが止まってしまうことは致し方ないと思い、できれば子供も3歳くらいまでは自分でみたい。 →これも可能かどうかは、各ご家庭の経済力のみぞ知る、だと思います。 うちには今8ヶ月の娘がいますが、私は育休を3年取る予定です。 なので1歳のお誕生日までしか育休手当は出ませんが、それでも3歳まで自宅保育したかったので、夫に一馬力で頑張ってもらいます。 経済的に問題ないなら、育休を3年取られたらいいのでは?

    なるほど:1

  • その環境で子育ては無理ですよ。 質問者さんは、子育て経験が無いんでしょうか? 甥とか姪とかいないんでしょうか? ちょっと子育てを甘く見過ぎている気がします。 子育てはストレスフルです。 しかもめちゃめちゃお金がかかります。 その環境で子ども作ったら、おそらく、 夫婦双方パンクします。 双方正社員、しかも夫は月残業80時間以上で 世帯年収が650万て…… 残業時間がそんなにあるなら家事育児協力は無理だろうし かといって 初めての子育てをする質問者さんが要領よくこなせるとも思えないし とはいえ 質問者さんが仕事を辞めたら どう考えてお金が足りないし…… 詰んでます。 いやもちろん お金が無くても子ども育てられる人はいるんですよ。 低収入でも家計を回せる人もいます。 夫の手取り月20万で夫婦二人で専業主婦で貯金もしてる っていう凄い人が前に知恵袋にいましたし。 でも、そんなのは、基本 普通の人にはできないんです。 何よりも 子育ての基本ができていない初親は 精神的に余裕が無いので、無理なんですよ。 1度、妊活を止めて きちんと子どもを迎えられる環境を作る努力をした方がいいです。 本気で子どもが欲しいなら しっかり子どもを育てられる環境を作るべきなんじゃないですか?

    続きを読む

    なるほど:2

  • とりあえず、半年でも仕事しながら 排卵誘発剤使ってみたらどうでしょうか? この薬を使って妊娠した友達もいます。 それでもなかなか妊娠しづらいなら、 仕事を辞める選択を考えても遅くはないと思います。

    続きを読む

    なるほど:1

    ID非表示さん

< 質問に関する求人 >

フルタイム(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

婦人科(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる