教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

LGBTとかに貢献できる職業って何があると思いますか?

LGBTとかに貢献できる職業って何があると思いますか?ネットで調べてみたのですが企業だったりしか出てきません。一般の人の意見も聞いてみたいと思いここに質問させて頂きました。 自分がLGBTな訳では無いです。 自分が考えてみたり友達にそういう子がいるのでその子の言ってたこととか思い出して考えてみたのは男女問わず着れるような洋服とかデザイン系のお仕事が思い浮かびました。 何かありましたら教えて頂きたいです!

続きを読む

950閲覧

知恵袋ユーザーさん

回答(9件)

  • ベストアンサー

    ≫LGBTとかに貢献できる職業って何があると思いますか? シスジェンダーや異性愛者に貢献できる職業を考えると良いでしょう。 LGBTQ+の方々は《特別視》されることよりも《普通の人》としての扱いを望んでいる方々がほとんどでしょう。 学校似通うLGBTQ+の当事者もいます。 レジャーを楽しむLGBTQ+の当事者もいます。 年老いて介護を必要としているLGBTQ+の当事者もいます。 むしろすべての職業が、関わる相手にLGBTQ+当事者がいるかもしれないと人権意識を持たなくてはいけないのではないですか。 ≫自分が考えてみたり友達にそういう子がいるのでその子の言ってたこととか思い出して考えてみたのは男女問わず着れるような洋服とかデザイン系のお仕事が思い浮かびました。 質問者さんはLGBTトイレの問題を知っていますか? https://mobile.twitter.com/ke__ftm/status/998294670273691648 LGBT専用ブランドを作るのなら LGBT当事者はそのブランド以外の服を買ってはいけませんか。 その服を買った人はLGBT当事者だと周囲の人にバレませんか。 身体が男性で男性が好きな人は普通のメンズ服を着てはいけませんか。 私は元婚約者が婚約6ヶ月目に「実は体は男心は女の性同一性障害(トランスジェンダー)のレズビアンこんな僕でも理解して受け入れてくれる?」と言われ、 理解して受け入れようと 努力をしようとしたことがあります。 (元婚約者は自称僕っ娘らしいです) ピンク色の服とか着てみたいというので、一緒に服を買いに行ったら、店を出たあとに 「女の子らしい服装をしたいと思わない性同一性障害(トランスジェンダー)もいる!僕がそうさ!君はなんにも理解できてない!」と自分からピンク色の服が着たいといいだしたのに、理解できていないと言われました。 トランスジェンダーの婚約者いわく 当時の私も含め世間一般では 男性→女性のトランスジェンダーはきれいな女性になりたいのだと思いこんでいる人が多いため 世間一般のイメージに合わせようと振る舞うけれど その反面、男性用トイレが使いづらくなるなど生活のデメリットが発生します。 そのため、身体だけ女性に近づけたいが 女装はしたくないトランスジェンダー当事者の方がいるのだと、そのときはじめて知りました。 (そもそも当事者側からピンク色の服を着たいと言っていたから一緒にショッピングしにいったのですが…人の心の理解の難しさを感じました) 《子どもが生まれてから夫にあたるひとからトランスジェンダーだとカミングアウトを受けた人》へ私の実体験をふまえて伝えたものを紹介します。 https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12244491922 正直、友達では「性」に巻き込まれたりしないですよね。 「性」に最も関わる婚約者の立場として 私は、LGBT当事者である婚約者には 『あなたを理解するための「実現可能」で「具体的な理解の方法」を「先」につたえてほしい』とお願いしていました。 質問者さんが服路線で行くのなら、異性愛者もLGBTQ+当事者も利用できる 服のリフォーム・リメイク屋として 身体に合うサイズに服を仕立て直してあげるのはいかがでしょうか。 ※※※ LGBTQ+に関わる職業として LGBT団体や同性婚賛成運動にかかわるコメントもくるかもしれません。 同性婚に対しては、 なぜ同性婚の導入が遅れているのかを 理解し、LGBT当事者やLGBT支援者が対策を具体的に考え、意見を出していくことで 実現も可能になると考えています。 こちらをご覧ください。↓ https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11257185516?__ysp=5ZCM5oCn5ama44CA5ZCM5oCn5oSb また、「同性婚がないから可哀想」と決めつけるのも差別や偏見の1つです。 URL先には将来同性婚が導入されたあとにも《結婚》が可能になり 現時点で同性カップルの方が家族になれて、挙式もできて遺産相続、共同親権、病院の面会などもすべてがクリアできる 普通養子縁組+パートナーシップ制度の 活用方法も紹介しています。 ※※※ 質問者さんは「LGBTQ+当事者は理解して受け入れなくちゃ」 「LGBTQ+当事者もそれを臨んでいるはずだ」という思いに偏ってはいませんか。 例えばLGBTQ+で想像しがちな「理解して受け入れて」と言う言葉も ①そんな人もいるんだと知って、そっとしておいてほしい。それだけで十分理解と受け入れになる。という人 ②異性愛者のあなたと付き合いたいから理解して受け入れて。という人 ③未手術のトランスジェンダー女性の女子トイレ、女子風呂への入浴も理解して受け入れて。という人 同じ「理解して受け入れて」という言葉でも内容的には全然違いますよね。 質問者さんのお友達はおそらく①の方ではないかと思いますし 大部分のLGBT当事者の方が①の誠実な考え方でしょう。 「理解して受け入れて」という抽象的な言葉ではなく 自分はどうしてほしいと考えるのか「実現可能」で「具体的」な理解の方法を「先」にLGBTQ+当事者自身の立場から発信することで不要な誤解からくる差別はなくせます。 最後に、LGBTQ+当事者本人が何に傷つくのか100%他人は知ることができない。という事実を質問者さん自身も知ることが大切です。 例えば、心は男性だけど体は女性の方が家族の人から 「ちょっとは洗い物とか家事をしなさい」と言われたことで 「自分を女扱いしているからに違いない」と傷つく当事者もいれば 「家事をするのは家族の一員として当たり前だよね」と傷つかない当事者の方もいます。 何に傷つき、何に傷つかないかは人それぞれです。 それと同じようにLGBTQ+当事者の方々が《職業》に対して何を望んでおられるかも人それぞれです。 まずは質問者さん自身がご友人を 「LGBT」「トランスジェンダー」という括りの中に入れるのではなく 「ひとりの人」として向き合うことが 1番身近な差別の解消につながります。 そして、ご友人が「人」としてかかわる職業に目を向けてみてください。 学校、スーパー、病院、公共交通機関、レジャー、娯楽、銀行、水道、ガス、不動産、商業施設、飲食店。 生活に関連する様々な《職業》がお客様としてLGBTQ+当事者にかかわっておられることがわかるでしょう。 生活に必要な何気ない職業のなかにも LGBTQ+当事者を《特別視》するのではなく《人》として関わっていける社会を望む LGBTQ+当事者の人はとても多いのではないでしょうか。

    なるほど:1

  • その友達はクエスチョニングなんですか? 中身の性別が男とか女とか本人の心の中で決まってるなら必要ないのでは?と思います。 クエスチョニングやXジェンダーだったとしても中性的な服なら最近見かけるのでそちらを買ったり、中身は両性(無性)でも服はこっちの性別って人もいます。 それよりはアライとして団体を作って活動するとか、まず何といっても「トイレ問題」これは何とかしてほしいです(泣)そうすると大抵のストレートの人たちは障害者トイレ入れば?って言うですけど、セクマイが障害者って言われてるようで嫌なんですよね(泣) 後は話を聞いてあげる事が1番だと思います。例え何もできなくても話を聞いてあげるだけで心は和らぎます。(もちろん寄り添ってあげる事が前提です。ちなみに自分の家族や友人は「は?何それ、気持ち悪!」で終わったので…(泣)) ちなみに自分はトランスセクシュアル(F t M)兼アセクシャルです。

    続きを読む
  • 自分は、小説や漫画で自分の気持ちを表現したりがいいんじゃないかなと思います。

  • LGBTへの「貢献」って、肩書きとか職ではないよ 貴方の友達がLGBTの方なら、貴方に「貢献」してほしいとは露ほども思っていない この職業だからとかこの部署だから貢献できるってのはある意味で貴方の驕った考え方で、 たとえ貴方がどの職業でも、周りにそういう方がいるんだとそれをただ理解して生活していくってことがLGBTの方への自然な配慮だと思うんですが その意味では、どんな職に就いたとしても考え方次第で「貢献」できるわけ 貴方がLGBTに何かを「してあげる」つもりなら、それは大きな間違い ぶっちゃけ貴方のような「部外者」がLGBTの人のためにユニセックスな服を考えるってのはさ、 「あんたは男性的でも女性的でもない服を着たいでしょ?ならこれを着なさいよ!」っていう押し付けにすぎないわけ LGBTの人らだって別に自分で選んで好きな服を着るんだよ、今の貴方と同じように 同じなんだよ 極論を言ってしまえば、貴方がLGBTの人らのためにデザインをするって話はさ、 「LGBTの人は世間に認められてないから好きな服のデザインもできないでしょ、だからアタシがしてあげる」ってLGBTを馬鹿にしてるのと一緒なんだよね それは貴方が言う「貢献」とは対極な考え方だと思うよ? だってそれってはっきり言って「LGBTの人への無理解」だよね

    続きを読む

    なるほど:1

< 質問に関する求人 >

デザイン(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職業

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる