教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

急募 スシローでアルバイトしています。 この間高校を卒業した高校三年生です。 スシローでは高一からお世話になっていて、高…

急募 スシローでアルバイトしています。 この間高校を卒業した高校三年生です。 スシローでは高一からお世話になっていて、高三の受験期は長い間お休みをいただいていました。12月くらいから復帰してバイトを再開していましたが、今の契約更新のタイミングで辞めたいと思っています。 理由は大学が遠いため地元に帰ってきてからバイトすると効率が悪い、希望シフトで×にした日もシフト入れられているのと、ネイルやピアスがダメなことから飲食店でもう働きたくないからです。 昨日バイト先に電話を入れて辞めたいと言いましたが聞こえていなかったのか話を流されてしまいました。電話先は副店長でした。勇気を出して言ったんですけど話流されて言い返せなかった自分が情けないです、、。 来週のバイトは週ニだけで、その次の週は週一しか入りません。なので2週間後いっぱいで辞めますと今日再度店長がいる時間帯に電話するのは非常識だと思いますか? 本音は今すぐ辞めれるなら辞めたいですが、同じ高校だった友達に結構迷惑がかかっているので、2週間は頑張った方がいいですよね。

続きを読む

130閲覧

回答(2件)

  • う〜ん。 今更ですが…。 まずは、理由はどうであれ、受験期に長期間休ませてもらっていたのに…長期休み明けにいろんな理由で辞めること自体がすでに非常識なのかな?と。 だから、もうお友達に迷惑がかかるだ…とか、急に辞めるのは迷惑だ…とかは関係ないと思います。 【希望休シフトに出勤させられた云々】の箇所は、多少なりとも共感いたしますが、効率悪くなることやネイルやピアスがだめなのは、今に始まったわけではないと思います。 受験した大学がいくつあったかわかりませんが…。 あったとしても今回の事案で効率悪くなるのはある程度予測できたはず? 出来た時点での今回の事例になる可能性で【辞めるかも?】的な相談できたのはゼロではないはず。 働きたくないのを止める権利はありませんが、もし、辞めるなら今すぐでも良いでしょう。 まずは、対面しかり、電話にしかり、店長さんに退職の旨を相談してみて正式に打診してみてはいかがでしょうか?

    続きを読む
  • 辞めることを伝えるのは直接お話しした方が良いと思います。今日忙しくない、店長がいる時間に合わせて行くのはいかがですか? 急に辞めるのは、周りが困るので、あと2週間だけ頑張ってみた方が、円満に終われて後々良いと思いますよ。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

スシロー(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる