商学部行っといた方がいいですよ。そちらの方が学部カーストが高いです。学部カーストは挨拶みたいなもんなので、学生生活で100回くらいは遭遇すると思います。多少でも高い場所にいといた方が気分がいいんじゃないでしょうか。
若い人は知らない人も多いかもしれませんが、かつて社学は、半二部と言って、授業が午後〜夜間に実施されていました。そのような事情で偏差値も他学部より低くて、早稲田の中でも比較的入りやすい学部でした。なので、「何が何でも早稲田」というような学生が多く、本当に早稲田っぽい学生が多いところでした。 そもそも社学は、従来の文学部以外の経済系、社会系の夜間学部を統合して作った学部で、夜間学部としての側面を残しつつ、実際には夜間に通いたい人が減っている実情にあわせて半二部の形を取っていました。しかし、さらに社会事情を考慮して、その役割を終えて社学は完全に昼間学部に移行したはずです。 今の早稲田出身の現役ビジネスパースンには、まだこの社学半二部時代に学生生活を送っていた人がいます。しかも、幹部になる年齢で残っています。 その人たちの中には、社学が昼間学部になり、偏差値もずいぶん上がったことを知らない人がいます。実は私もそうでした。 何が言いたいかわかりますね? 企業の中には、まだ、社学=他学部に行けなかった人 というイメージを持つ人が、幹部クラスの年代で残っている、ということです。 あとは自分の好みで判断してください。 ちなみに、私は商学部出身ですが、あまり勉強せず、楽しく学生生活を送りました。私に取っては、笑学部でしたね。
< 質問に関する求人 >
早稲田大学(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る