教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

23卒です。就活に関する質問です。 僕の状況で考えると既卒で約2年派遣をやりながら資格取得や貯金をして、最終的には転職…

23卒です。就活に関する質問です。 僕の状況で考えると既卒で約2年派遣をやりながら資格取得や貯金をして、最終的には転職して正社員になった方がいいのでは?と考えています。理由は色々とありますがそのうちの一つは親も自分も経済的に厳しいからです。 母親はコロナの影響を受け収入減、父親はコロナに罹り収入が減りました。 そして自分もまともにバイトが出来ず、ある月では8万稼げるようにシフト調整した結果、3万も稼ぐことが出来なかったです。他のバイトに応募すれば?となりますが大学が東京でコロナの影響が大きく、バイト自体が厳しくなっていました。バイトに7回応募してやっと受かったとこだったのでそこに注力したかったのです。 そのため就活資金がなく、友達に借りようにもすぐ返せないので借金は考えておりません。 長々となってしまいましたが質問したいことは ・あなたが僕の立場ならどうするか ・この考え方でいいのか ・派遣社員から正社員になろうとした場合のデメリット ・助言 などです。 ちなみにしばらく派遣として生活した方がいいと思う他の理由は ・勉強したい(主に資格取得) ・運転免許(東京に就職するつもりだったため重要視していなかった) ・貯金したい(必ず実家で貯金したいため、転勤の可能性が僅かでもある正社員は抵抗がある) ・卒業から3年以内なら新卒扱いになる(全ての企業がそうではないし新卒と比べたら劣ってしまうことは知ってます) ・やりたい仕事があるが現段階では厳しく、仮に新卒で就職しても辞める可能性が高いため大変な思いをしてまで就活する必要性を感じない 勿論、就活が嫌でやりたくないからという理由ではなく、現時点で新卒で就職するメリットがあまりないからです。 お力添えよろしくお願いします。

続きを読む

59閲覧

回答(2件)

  • 自分ならどうにかして金用意して就活します いうてそこまで就活に金かからないと思うので デメリットは転職しづらいことです

  • 派遣社員にはボーナスでないから、収入は天と地の差があると思う。 普通に月の手取りも10万いかないとおもいます。正社員一択です。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

派遣社員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる