教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

A型作業所で働いていますが、最近、体調が悪いです。 A型で働いているんですが、最近、体調の悪さを指摘されます。 …

A型作業所で働いていますが、最近、体調が悪いです。 A型で働いているんですが、最近、体調の悪さを指摘されます。 今日も、仕事ができなくて、帰されました。幻聴を患っているのですが、最近、幻聴もひどいです。 「今後、このようなことがあるなら、やめたほうがいい」と言われました。 僕としては、辞めたくないのですが、体調はあまり、優れません。 今後は、どのようにしていけばいいのか、アドバイスよろしくお願いします。

続きを読む

353閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    以前、A型事業所でサービス管理責任者兼管理者をしていた者です。確かに精神疾患の利用者さんは知的の利用者さんよりその様な傾向がありますね。症状が落ち着いている時と体調が悪い時のギャップが大きいですね。以前に同じ様な事で長期お休みをしたことはあるのでしょうか?私が勤務していた事業所では3カ月程お休みしてもらい体調が安定してから出勤して頂きました。ただそれが頻繁に起こると残念ながら退職に至る場合もあります。こういう事業所は特開金の支給を受けて運営されていますのでその支給要件を満たす事が出来ない場合残念ながら退職して頂きます。補助金をもらえない場合最悪事業所の運営が出来なくなりますので苦渋の判断をする事になります。B型作業所への利用替も一つの選択肢だと思います。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

サービス管理責任者(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる