解決済み
公務員試験について、何度か質問している者です。現職の方や元公務員の方などにお聞きします。私はとある知り合いの職員の方から、事務職は新卒がほとんどだけど技術職は無職だった人やフリーター、多浪多留の人、既卒職歴なしの人、高卒者などのワケあり経歴の人も多く勤務していらっしゃると聞きました。 理系出身者が公務員試験を受けるなら技術職が一番確実、倍率も事務に比べると低いから狙うなら技術職だと仰っていました。 もちろん場所によって特色が違ったりバラつきはあるのでしょうが、皆さんは公務員技術職の採用状況にどのような印象をお持ちですか?
341閲覧
私は北海道の自治体職員ですが、私のところは農業、機械、土木、電気など地元の工学部を出て、ストレートで入った者がほとんどですし、民間からの転職組は、かなりの経験年数があり、即戦力として採用された者が多く、簡単にだれでもなれるという感じでは全くありませんよ。
なるほど:2
まず理系で公務員になること自体変わり者か訳ありでしょう。 あそこは行政事務をやるところで文系の城です。 事実上理系は文系の下(サポート役)という位置づけです。 公務員になってしまえば技術あっても事務職と同じ給与水準で、しかも出世面では事務職の方が管理職になりやすく、技術職だと役職の上限も低いため不利。 生涯年収は事務職の方が上です。 中途なら親の介護Uターンとかでなるのも分からなくは無いですけど、新卒で理系が公務員だと試験受ければ誰でもなれるので、大学遊びすぎて成績が悪すぎるか、留年したりして民間に相手にされないのとかが受けるのだと思いますよ。
職種によります。 取得が困難な資格を前提としていたり、民間で高待遇の求人がある職種は、場合によっては定員が埋まらないくらい人気がありません。 獣医や薬剤師などが該当します。 一方、資格取得が容易または不要だったり、民間でも待遇が高くない職種は難しくなります。 司書や福祉、土木などが該当します。
技術職といっても土木技師・電気技師・機械技師などあって、パッカー車やバキュームカーに乗る方も居るからねぇ、、、
< 質問に関する求人 >
公務員(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る