解決済み
塾講師や予備校で講師をしている人に質問です。 小学校や中学レベルの指導する人にとくにお聞きしたいです。社会人になってから再び指導するためにその学年を勉強して授業準備していくわけですが、どのように学習しましたか? 中学の指導であれば、その学習塾のテキストを解くだけでなく、実際に学生と同じ模試を受けてみたり、確認テストやってみるとか。 すでに、過ぎてしまった時間ですが、どのように学習レベルを上げましたか?
117閲覧
むかし塾業界に10年くらいいたものです。 たぶん、根本的なところで考えていることが違うような気がします。 Aあなたがお笑い芸人で、明日M-1の予選だったら Bあなたがお笑い芸人で、一週間後がM-1の予選だったら Cあなたがお笑い芸人で、一月後にM-1の予選だったら A:相方と通し稽古というかリハーサルをしませんか 明日の授業という舞台で「どういう手順で演じるか」 B:いわゆるネタ合わせ、今度は警官とコソ泥のコントでこういう台本だよ こういう段階 C:よほど大きな大会だと準備をするのかなぁという感じ 夏期講習で1日8コマ持つことになったら、ここから準備 たぶん、塾や予備校の授業者とお笑い芸人さんって、スケジュールの考え方は全く同じだと思います。授業で演じることがすべてなのです。そして、そのすべてが、コマが決まると同時にカウントが切られていく感じ あなたの質問のようすだと、現役の芸人さんに「将来、ビートたけしさんみたいな芸人になりたいんですけど、どんな本を読んで勉強したらいいですかね」というような、演じるものと成りたいものの、進行のズレみたいなことがあるように思います。 あくまで私の場合ですが、先輩から、「授業を見せろ」「授業を見てやる」「授業を見ろ」ほぼほぼ、この3つ、を繰り返し言われました。 授業での自分の表現がすべてなんです。 だから、水戸黄門に例えると考えることの中心は 最初、東海道の場面で八兵衛との掛け合いがあって 悪代官の悪だくみで・・・・35分くらいに弥七が天井裏 45分に乱闘シーンで、47分助さんの手が懐の中に ・・・・53分、日本晴れの街道筋で黄門様が高笑い こういうことを授業前に人前でひたすらなぞる これが授業準備なのです。大きな視野では全く考えない でも、新人は、頭の中でやったり、参考書を読みだしたり、下手なくせに現場での進行確認がおろそかになるから、うまく授業が作れないでだだすべる 3回続けば学級崩壊の危機 だからこそ「授業を見せろ」「授業を見てやる」「授業を見ろ」 たぶん、あなたの考えている準備とだいぶイメージが違うんではないでしょうか 前おきが長くなりましたが、それを踏まえて 社会人になってから再び指導するためにその学年を勉強して授業準備していくわけですが、どのように学習しましたか? 当然何もしません やるのは明日の授業の内容のみです。 中学の指導であれば、その学習塾のテキストを解くだけでなく、実際に学生と同じ模試を受けてみたり、確認テストやってみるとか。 そんなことをやっても授業で活きないもの 大事なのは滑らかに説明すること それが今の自分に足りなくて授業までになんとかしなきゃいけないこと すでに、過ぎてしまった時間ですが、どのように学習レベルを上げましたか? これも、何もしません。 明日の授業のコマをなんとか乗り越える事。なんとか乗り越えたら、反省や落ち込むことなく、次の授業をなぞる事 この繰り返しを自転車操業でやることでしか、今の危機は乗り越えられない それに気が付くことが、最初の滑りを挽回する唯一の手段です。 勉強とか、レベル、とか・・・・・ではなく「稽古」なのです。 けいこ不足を授業は待ってくれない
< 質問に関する求人 >
塾講師(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る