教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

高卒でも塾講師になれるのでしょうか?現在浪人中で、国立大学を目指しているのですが、もし駄目だった場合もう一浪というわけに…

高卒でも塾講師になれるのでしょうか?現在浪人中で、国立大学を目指しているのですが、もし駄目だった場合もう一浪というわけにも行かないので、働かなければなりません。高校は偏差値72くらいの高校(県内では1番偏差値が高かったです)に通っていました。なので、中学生までの勉強なら一通り教えられると思います。ただ、最終学歴が高卒っていうのが雇ってもらえるのか不安です。教えるのは兄弟がいてよく教えているので、慣れていますし好きです。アルバイトとして入って経験を積み、正社員になって生きていくことも考えられますか?

続きを読む

438閲覧

ID非公開さん

回答(8件)

  • ベストアンサー

    塾講師は教師のように正式な資格は必要でないので、会社が能力を認めれば講師になることはできます。 実際、私の知り合いでラ・サールまで行ったのに家庭の事情で大学に行けず、塾講師になった人がいます。その人は役員にまで上り詰めました。 何か訳のわからないことを言ってる人がいますが、正社員も可能ですよ。ただし、塾の正社員は教えることがメインの仕事ではありません。 生徒獲得や、より多くの授業を受講させるための営業活動がメインの仕事です。保護者面談やクレーム処理、退塾引き止めなども頻繁にあるし、コミュニケーションスキルが重要です。 学力だけではやっていけない世界です。その覚悟はありますか?

    1人が参考になると回答しました

  • 質問内容以上に、なぜ私立も視野に入れないか疑問(希望が医や歯なら、別の学部も)。

  • むかし塾業界にいたものです。 >高卒でも塾講師になれるのでしょうか? 状況によって可能 >正社員になって生きていくことも考えられますか? これは無理です。 講師というか演者といういい方の方が適切だと思いますが、これはいろんなキャラクターがあっていい。 例えば、有名な人だと古文の吉野敬介先生みたいなのは、大学の歴よりも、暴走族の特攻隊長のほうがインパクトがあって、名が通っています。後者があったからこそ、今まで第一線にいたんだと思います。 他にもユーチューバーなどの世界でポジションを築いた人が予備校に呼ばれる時代です。だから、あなたが「高卒ユーチューバーの数学マジック」というチャンネルを解説にユーザーが万に達した時点で、十分な可能性があると思う。 今の世の中は、そういうもんだと思います。 塾だって迷走して、即戦力を求めている ただ、正社員は無理です。それは業種が違いますから、社員は演者ではなく運営者です。もしどうしても正社員をやりたい場合は授業のできる事務員とかになると思います。

    続きを読む
  • 募集要項見た?

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

塾講師(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

塾(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる