教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

寿司職人を目指すものです。

寿司職人を目指すものです。目指すにあたって、調理師免許は必要でしょうか? 東京寿司アカデミーという寿司に特化した学校に通うか、あるいは東京すし和食調理専門学校で調理師免許を取るべきか。 和食全般ができる寿司職人の方がいいでしょうか? 卒業後、国内で働きその後シンガポール等の海外へ行きたいと思っております。 よろしくお願いします。

続きを読む

661閲覧

1人がこの質問に共感しました

知恵袋ユーザーさん

回答(4件)

  • 調理人になるために調理師免許は必須ではありません。自身で店を開くためにも必須ではなく、食品衛生責任者の講習を受ければ開店は可能です。調理師免許は調理のプロとしての知識を持っているということの証明資格であり、それがなければ調理ができないというものではありません。 しかし海外での就職を目指すのであれば、国家資格である調理師免許は持っていた方がベターと言えます。国にもよりますが、ビザを取るにしても、現地で転職するにしても、あればよりアピールできるという点で役立つこともあります。 寿司職人として海外で働きたいということですが、料理人は引き出しが多い方が可能性が広がります。和食全般を調理できる技量と知識は、鮨調理のみならず他のジャンルへの応用が効くし、鮨と併せて多様な料理を提供できます。同じ技量ならひとつしかできない職人より、十できる職人の方が有利になることもあります。時間が許すのであれば和食全般ができる寿司職人を目指すことをお勧めします。単に海外で寿司職人としてのみ働きたいというのであれば、実績のある東京寿司アカデミーは良い選択肢であると思います。 健闘を祈ります。

    続きを読む
  • 自分で店持ちたいなら 寿司以外の料理を覚えた方がいいけど 海外で働きたいなら 早くいけるアカデミーの方がいい 海外は若い時の方が働きやすい

  • 寿司職人になるのに調理師免許は特に必要ないです。 もちろんあって損はないです。 東京すしアカデミーは寿司に特化しているので長くても6ヵ月のコースで、東京すし和食調理専門学校は2年もしくは3年のコースですね。 6ヵ月通えば寿司を握る技術はそれなりに身につけることは可能です。 和食のコースは2年はありますからね、寿司以外の知識・技術も身につくと思います。 幅広く勉強したいならば和食のコースの方が良いかもしれません。 ただ海外に行くのが目的だと、東京すしアカデミーの方が実績があります。 確か授業も海外就職を意識したカリキュラムもあったように思います。 また、卒業して一旦国内で就職しても、数年経って海外に行こうと思い立った時には、問題なく相談に乗ってもらえると思います。 参考になれば

    続きを読む
  • 調理師免許は権威免許ですから、衛生責任者とか必要な許可を貰えば不要です。ふぐ料理だけはふぐ調理師免許が必要です。

< 質問に関する求人 >

寿司職人(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

職人(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 専門学校、職業訓練

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる