教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

ビビディバビディブティックについて質問です。 私は今高校1年生で、高校+専門学校というところに通っています。

ビビディバビディブティックについて質問です。 私は今高校1年生で、高校+専門学校というところに通っています。その学校は美容師免許も取れるところで、メイクやネイルなどの資格もとれます。すでにメイクは3級 パーソナルカラー3級を持っていて、今年にはメイク2級 パーソナルカラー2級 ネイル3級を取りたいと思っています。 そこで質問なのですが、 1、美容師免許を取ってすぐにビビディバビディブティックで働きたいと思っています。その場合働けるでしょうか?それとも何年か美容室などで働いた方がいいでしょうか? 2、ネイルやメイクの資格はいらないと思うのですが、あった方がいいでしょうか? 3、二次面接の時に実技があるのですがその実技とは何をするのでしょうか? ビビディではカットやシャンプーはしないのですが、美容師免許をしとくした上でどの程度のものか見られるのでしょうか? 4、残り2年で私が美容師免許をとる勉強以外でやらなくてはいけないことはなんでしょうか? 難しいことだとは分かっていますが、絶対に働きたいと思っています。小さい頃から今でも夢と希望とたくさんの笑顔をくれるディズニーリゾートで私もキャストさんにしてもらったことをしたいです。なので回答のほどよろしくお願いします。 長い分をここまで読んでくださりありがとうございました。変な文や漢字ミスなどありましたら申し訳ございません。

続きを読む

862閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    1.特に実務経験の必要性は載ってませんので、恐らく応募自体はできるのでは?と思います。(ナースキャスト等は募集要項に実務経験が求められてます) しかし、実務経験が有るか無いかで言えば、ある方が有利にはたらく事が一般的に多いと思います。 2.ヘアアンドメイクアップキャストとしてずっと勤めるならいらないのでは?と思います。 将来別の仕事を考えた時にご自身が必要だと感じるなら取得した方が良いと思います。 3.その内容が出回らないということは、非公開にしてくださいと、OLC側から要請されてる可能性があります。 ご自身でキャスティングセンターに尋ねるのが良いです。教えてくれないなら、そういうものだと思うしかないです。 4.必要だと思ったことをやればいいです。 教えてくれる範疇なら教えてくれると思うので、キャスティングセンターに連絡してみるのが手っ取り早いですよ。

    1人が参考になると回答しました

  • ヘアアンドメイクアップキャストという職業になります。 外部の者にはわかりませんので、キャスティングセンターへお電話で直接お問い合わせください。 なおキャスティングセンターでは面接についてはネットに書いてはいけない規約になっておりますのでご理解ご了承をください。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

美容師(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

ナース(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる