教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

大学生です。アルバイトを契約期間内に辞めたいですが大丈夫でしょうか?

大学生です。アルバイトを契約期間内に辞めたいですが大丈夫でしょうか?1年契約で11月頃から始めたのですが、正直本当にキツいし、学業にも支障が出ているので本当に辞めたいです。午前だけなら午後から勉強出来ると思って応募したんですが残業なんて毎回あるし、酷い日は残業2時間半とかありました。残業代は研修中だからか出ないし家に帰ると疲れて勉強する気力も起きないです。 辞めたいですが、こんな仕事を頑張ってる方には申し訳ないです…。軽い気持ちで応募した自分を後悔しています。それに1年契約ですが辞めれるのですか?辞めれないとなると本当にバックレとかしちゃうかもしれないです。3月いっぱいで辞めたいのですが、契約期間内でも大丈夫ですかね?

続きを読む

71閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • 精神的にきつくなってしまい学校にも行けず歩くことが困難なほど頭痛が酷くなってしまった等、仕事に行きたくないではなく行けない理由を作って1週間~1ヶ月休みを取ります。その後あちらから連絡を待ち来なかったらブッチ、来たらまだ様態が酷いようで、、と理由をつけましょう!

  • 業務稼ぐ場所に勉強関係ない。チヤホヤはされない 大学生だろうと知らない事は聞く、報告、連絡。人間関係どこにでもある、仕事場でも挨拶、ありがとう…会話する。 退職について…バイトは2週間前申請がデフォ。明日にでも『一身上の都合で申し訳ない。近日中に退職したい』と上司に聞きましょう

    続きを読む
  • アルバイトなら辞めても全然問題無いと思います! 本当なら、バックれはあまり良くないので 学業にも支障が出ているので申し訳ないのですが もう出勤出来ませんとLINEなどで伝えた方がいいと思います。 それも無理そうだったらバックれもありだと思います! 悩んでる時間が勿体ないと思います。頑張ってください!

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

残業(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる