教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

登録販売者の資格に合格しました。今求職中です。

登録販売者の資格に合格しました。今求職中です。ゆくゆくは管理者になりたいと考えており、これから実務経験を積もうとしているのですが調剤薬局とドラッグストアならどちらの方がいいのでしょうか?メリットデメリット含め教えてほしいです。 就職先はドラッグストアより調剤薬局がいいなと思っていますが事務勤務でも実務経験になりうるのでしょうか? 自分なりに調べてみましたが薬局によって違うと書かれているものばかりで就職希望先の調剤薬局の方に登録販売者の実務経験が積めるのかと質問してもわからないと答えられてしまい要領得ません。 どう質問したら実務経験が積めると判断つきますか? 長文ですがご存知の方回答よろしくお願いします

続きを読む

654閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    調剤薬局内にOTCを置いてない小さい所で無い限り、調剤薬局でも調剤事務+登録販売者の方は重宝されますよ。 0402通知で、事務が調剤を行うことが認められたので、調剤スキルをもつ事務さんがまず重宝されます。(人件費のかかる薬剤師を増やさずに事務を増やす薬局が増えて、薬剤師の数がギリギリで回している状態です。) 事務が登録販売者であれば、2類以下の販売ができるため、薬剤師は鑑査と投薬に専念できるわけです。ただ、登録販売者としての仕事よりも調剤事務としての仕事が多いのは確かですが。 うちの会社では調剤事務でも実務経験になり資格手当が支給されています。 質問しても分からないと答えたところは、該当する人が居ないような所なので、実務経験にはならないでしょうね。他を当たった方がいいと思います。

  • 調剤薬局の事務だと一般薬(OTC)の扱いが ほとんど無い所もあるので一般薬が無ければ登録販売者の資格は、まったく必要ありませんし経験も積めません。 よくここの相談でも登録販売者の資格が有れば調剤薬局事務に受かりやすいかなどの質問がありますが 仕事内容がまったく違います。 調剤薬局事務は、保険適応の薬の算定と薬剤師さんの補助が仕事になります。 登録販売者は、一般薬の販売や品出しが仕事です。 扱う薬、職場が違う認識は、ありますか? 両方が経験できるとしたらドラックストア併設の調剤薬局くらいしか無いです。 ただ、業務が完全に別れている場合は、ドラックストア併設の調剤薬局でも登録販売者の経験が積めない可能性もあると思います。 登録販売者の経験を積みたいならドラックストアで勤務が現実的かと。 登録販売者として働くには、2年の実務経験が必要でさらに5年経験が空くと また、2年経験を積まないと登録販売者として仕事できません。 私は、調剤薬局事務経験者ですが小さな調剤薬局でしたので一般薬は、ほんの少しあるか まったくありませんでした調剤薬局は、薬剤師が必ず常駐しているので登録販売者は、そもそも必要ありません。

    続きを読む

    3人が参考になると回答しました

  • 本当にそれぞれなので、個々に聞くしかないと思います。 しかし、登録販売者はドラッグストアに特化した資格ですのに、その試験に合格したのに何故、調剤事務なのでしょうか? 資格を活かせないと思いますが。 仕事内容もまるで違いますし。 (登録販売者の実務従事を記録するテンプレでは、OTC医薬品の販売、接客、売り場の管理や販促などが挙げられていますが、調剤事務はそのどれにも該当しないですよね。)

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

登録販売者(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

調剤事務(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる