教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

妻子持ちなら正社員登用ありのフルタイムパートよりも正社員目指した方がいいでしょうか?

妻子持ちなら正社員登用ありのフルタイムパートよりも正社員目指した方がいいでしょうか?妻子持ちでフルタイムパートは不安定でしょうか? なぜダメなんでしょうか?

171閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    ダメではないが… 私のパート先の場合は ボーナス無いし 昇給も社内規定で(ウチは)何年働いてても110円までしか能力給が付かない 明日入って来る新人と勤続20年のベテランパートでも最大で110円しか時給変わらん 業績悪化に伴い残業も一切無くなり(禁止されてる)契約の時間は働けるように計らってくれてるが その契約時間も1年毎の更新時にどうなるか分からん 5年以上勤めると「雇用期間の定めなし」となるのでたいがいの事ではクビにはならんが、契約時間が短くなる可能性はある 非正規雇用なのでローンが通りにくい、部屋が借りにくい などある 毎日出社して真面目に働くなら正社員の方が良いよなーとは思う

  • 奥様は何て言っているのですか? 私は、夫婦の問題なので奥様もそれで良いって言ってくれるのであれば、良いかなって思うんですけど… 答えになってないですね!笑 でも、シフトが削られてしまったりした場合はお給料減りますし… 労働時間が社員と変わらないのなら、社員の方がお給料も高い?ので良いのかなーって… なぜダメなのかって考えた事が無かったです… 世の中、社員になるのが当たり前って考えですよね。 私も他の人の意見が気になります…

    続きを読む
  • いいえ。生涯収入で考えた方がいいでし 契約内容次第でしょう ダメと言う人の価値観次第です

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

フルタイム(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職、転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる