教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

ITエンジニアの資格について質問があります!!

ITエンジニアの資格について質問があります!!自分は中規模のIT企業から内定をもらっている大学生なんですけど、内定先の担当者から「君はインフラ系に配属になるからCCNAとかLPICとかそういう資格を取ることになる」と言われました 調べてみたところCCNAはネットワーク系・LPICはサーバ系の資格なようですけど、これって両方とった方がキャリア考える上では良かったりするんですか? それともどっちか片方を極めた方がいいんですかね? あとオラクルマスターっていうデータベース系の資格もあるそうなのですがこれも取得した方がいいんですかね?なんか名前がめちゃくちゃかっこいいのですごい欲しいと思ったんですけど・・・ プログラマー システムエンジニア プロジェクトマネージャー ITコンサルタント PG、SE、PM、VoP プログラミング Ruby、Java、PHP、Python、C クラウド、AWS、Azure、GCP

続きを読む

110閲覧

回答(1件)

  • CCNAとLPICはわざわざ書店に行かなくても、ちょっと検索すればすぐ資格の内容分かります。 取ってマイナスになるものでもないので、両方やればいいんじゃないでしょうか。 極端に難しい試験でもないし。 オラクルマスターかっこいいですかね? 日本語だと神託達人。 危ないクスリやってる奴か大川隆法ですよ。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ITエンジニア(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

プログラマー(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる