教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

司法試験の短答式の民法と司法書士試験の択一式の民法の 試験問題はどちらのほうが難易度が高いのでしょうか?

司法試験の短答式の民法と司法書士試験の択一式の民法の 試験問題はどちらのほうが難易度が高いのでしょうか?

1,154閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    論外とまでは言えないと思います。 旧司法試験の短答式と司法書士試験の択一式民法の難易度ですが、物権に関しては司法書士試験の方が難易度が高く、債権に関しては司法試験の方が難易度が高いです。 親族・相続法あたりは司法書士試験では細かい知識を要求されるので、覚えなければならない部分が多いです。 (民法で問われなくても不動産登記法で出てきますので) 結局のところ民法に関してはどっこいどっこいだと思います。 短答式、択一式のトータルの難易度で行けば、司法書士試験の方が難易度は高いと思います。 どちらの試験にも言える事ですけど、択一式はやってれば点を取れる様になるので、そう難しいものではないです。 どちらの試験も合否を決めるのは次の段階ですので。

  • 個人的には旧司法試験と司法書士なら旧司法試験です。 司法書士は単に知識を問う問題が多いです(物権と親族・相続は細かい知識を問います)。 旧司法試験は凄い難しい国語の問題に法律を絡めてある問題が多いです(単なる学説問題ではなく高度な論理的思考力を問う問題)。新試験制度ではロースクール(未修)に入る段階で適性試験などで論理的思考力のみを試されます。二段構えの試験制度なので新司法試験は旧より簡単なのではと思います(新司法試験の過去問はやった事無いので、推測ですいませんm(__)m)

    続きを読む

    ID非表示さん

  • 旧試の場合は論外で司法試験です。 新試の場合は,ほとんど変わらないか,科目によっては司法書士の方が難しいですね。 民法は,個人的には物権を中心に司法書士の方が難しいという印象です。

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

司法書士(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格、習い事

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる