教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

春からFラン大学生です。

春からFラン大学生です。進路についていまこのような考えを持っています。 アドバイスをください 民間就職では世間的に言われる良い企業に就職するのがほぼ無理だと考え、今のところ公務員が第1志望です 1年生▷市役所(高卒程度)の一般職を受ける 合格▷大学中退 不合格▷2年生で市役所(高卒程度)の一般職を再受験 合格▷大学中退 不合格▷3年生で早期選考(自分の理想に近い企業) 合格▷その企業に就職 不合格▷4年生で公務員試験の併願をできるだけする(国家公務員、県庁、市役所など) 公務員の第1希望は地元の市役所の一般職です。 大学1、2年生で合格した場合の中退というのは残りの2.3年間にかかるお金を考えると中退して働いた方がいいと考えたからです。

続きを読む

215閲覧

ID非公開さん

回答(5件)

  • こんなこと知恵袋で質問する前にやることがあるだろうが。 それさえもみぬけねぇのか。 そんな4年でプラン立てるくらいだったらさっさと編入でもすれば

  • 確かに学費面を考えると目先の損得だけを見れば中退が賢明に感じるかもしれません。 しかし今後の昇進や万が一の転職の可能性などを考えると,一度大学に入学した以上は「大学卒業」の称号を獲得するに越したことはないと思います。 学歴至上主義と呼ばれ久しい現代日本。MARCHや早慶上智、旧帝と比較し学歴コンプを抱いてしまうことはよくわかります。 しかし高卒はさらなる低学歴であり、現代日本で最も厳しい待遇を受ける称号にもなってしまうのです。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 大学中退してどうするのでしょうか。何もできない人こそ大卒と言う資格は必要ですよ。必死で勉強して大学4年間をすべて勉強に費やして、公務員試験を受ければ良いと思いますよ。

    1人が参考になると回答しました

  • 「民間就職では世間的に言われる良い企業に就職するのがほぼ無理だと考え、今のところ公務員が第1志望です」 やる事をちゃんとやれば、民間企業への就職も問題なく出来ます。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

国家公務員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

公務員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 公務員試験

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる