教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

急募 (コインのつけ忘れで再投稿です。)

急募 (コインのつけ忘れで再投稿です。)バイトのことについてです。 去年の10月にバイトを始めたのですが、精神的ストレスでメンタル面、体調面を崩してまいものすごくお休みを頂いてしまいました。(職場で涙が止まらなくなったり、毎日死にたい、寝 れない 無気力、吐き気、頭痛、目眩などの症状が続き) 早退欠勤が増えてしまい、もう、これ以上迷惑かけれないと思い辞めることを伝えました。 支配人がその日にいなかったのでとりあえず副支配人にその事を伝え帰ったのですが、昨日支配人から電話が来て、「色々、話を聞きました。欠勤が多いので今すぐにでもこちらとしては解雇できます。ですがあなたの生活もあるので、それはしません。あなたが働く気があるのであれば来シフトまではいさせます」と言って電話が来ました。 来シフトまで、働かせてもらえる条件は来シフトを休まず必ず絶対に出る事でした。 来シフトは元々出勤を減らして貰っていて、出勤は少ないですが、1日色々考えたらこの体調面、メンタル面で続けられるか地震がなくなり、プレッシャーでおしつぶされそうで、死にたいとかものすごく考えてしまいます。 初めは直ぐにやめてどうするんだ?って考えから頑張りますと言ってしまいましたが、支配人は全くもって精神的に体調を崩すことに理解はありません。 医者などにも通っているのですが、精神論でやる気があればできるといってきます。それもなお、プレッシャーになり、今日も出勤しなきゃなのに吐き気が止まらず、ものすごく辛いです。 なので、来シフトまで頑張ると行ったけど頑張れないとい事を伝えたいのですが、なんと伝えたらいいのでしょうか?悩みすぎて今頭が回らないので教えてください。(支離滅裂なことを言っていたらすみません。<(_ _)>) ここまで、長くなりすみません。よろしくお願いします。

続きを読む

43閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    体調不良で仕事を続けるのが困難な為辞めさせていただきたいです。診断書が必要でしたら書いてもらいます。 と伝えてみてはいかがでしょうか。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

医者(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    「#シフトで働きやすい」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる