教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

私の会社はパートは有給がありません。

私の会社はパートは有給がありません。労務士もついてるのになぜだろうと疑問ばかり。でもそれを会社に聞くことは勇気が持てずできません。わずか10人しかいない会社だからこの事で気まずくなるのもだるいなというのが本音です。先日ヤフー検索で有給の事を調べてたら労務士のかたが意見をいってるのを見つけ、正直会社側は、働いた分だけ給料のぱーとにわざわざ休ませてお金をやるのはなっとくいかない経営者が多い。会社とのもめ事を避けたければ我慢するべきみたいなのを見つけました。やはりそうなのでしょうか?

続きを読む

73閲覧

回答(1件)

  • 確かに有給を使って欲しくない会社は多々ありますが、聞いたこともないのなら、使えないとは限らないと思いますよ 中には言ってくる人だけに有給を使わせている会社もあり、そういうところでは他の人には言うなと口止めしてますからね 雇用契約書に有給のことは書かれてないのですか? 気まずくなるのは嫌だってことなら、有給のことはよく知りませんが…な感じで「ここは有給あるんですか?」と、まるでないところもあるような聞き方して、ないと言われたらそうなんだで引けばいいと思いますよ 労務士の意見は、取らせろとごねれば揉め事になるってだけでしょう?

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ヤフー(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

有給(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる