教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

職場のセクハラおじさんについて相談させて下さい。

職場のセクハラおじさんについて相談させて下さい。私は去年の8月の半ばに新しく会社に転職しました。 今まで、ブラック企業で勤めていたので 現在の会社が、福利厚生面がすごくよくて 社長さんは、社員のためにお金を使う方です。 なので、今回やっとホワイト会社に入れました。 も、つかの間… 職場には私(23) 部長 女(57) 社長(68) 奥さん(67)と、 現場に出る男性方々8名の12人です。 この何十年間、私のような若い女性が会社に 入ってきたのは初めてで、 入社してもうすぐで5ヶ月になります。 部長は、すごく優しくて、 仕事が暇な時は、真剣にせずにネットとかみたり 気楽にしてと言ってくださいます。 何にしろ、本当に優しい方々です。 問題は、 現場のおじさん(70歳?)です。 最初の印象は、親しみやすい方かな? と思い、よくあちらから喋りかけて下さいました。 この間、事務所に2人きりになった時、 いきなり抱きついて、首に3回チューされました。 「甘かった」と言われました。 私は抵抗したのですが、男性ということもあり 引き離せませんでした。 この時点で、ありえないとおもったのですが 職場の人たちはかなりファミリーです。 社長、奥さんの息子もいるし、部長の息子もいます。 ほかの現場の男性は、会社にいる期間がすごく長い為、 忘年会もこの間、ホテルに泊まり込みでした。 このことを言っても無駄かな、、とおもったのですが まず奥さんに言いました。 そしたら、社長に言わなあかんな〜といい、 社長にも言うと、それはあかんな〜次されたら 罰金やな〜 で。 終わりました。 別の日、また2人きりになったときがあり 近づいてきて、両手で私のおしりを掴み 揉まれました。 「かわいいな〜お胸もスレンダー?」と。 許せません。 私はたぶん、見た目は大人しい感じで 愛想良い感じなので、なめられてます。 会社の人に言いましたが、 みんな一緒にいる歴が長いのか、あまり深刻に受け止めてくれません。 今日、休みの日もそのおじさんから電話来たり。 会社の方々は、一緒にいる時間が長いから 距離感が近かったりすると思うのですが、 私は入社して5ヶ月目、ただの汚いおっさんです。 どう対処すれば良いでしょうか? 私の性格上、本人にめんと向かいキツく言えません

続きを読む

669閲覧

ID非表示さん

回答(4件)

  • ベストアンサー

    社長の奥さんに、また相談。 そして、今回厳罰に処されない場合、 「次は警察に通報させて貰います。社内のことなので、これまで穏便に済ませようとしてきましたが、もう限界です。 この会社は本当に大好きだからこそ、こんな事になってしまったのがショックです。 これからも一生懸命に働かせて欲しいだけに、流石に3度目のセクハラは通報せざるを得ないので、万が一そのような事になった場合はご面倒をお掛けすることになってしまうかもしれません。」 こんな感じの意図を、しっかり伝えよう。 ポイントは、 ・通報した後に会社に居づらくならないように根回ししておく ってこと。 ちなみに、証拠云々と騒がれた場合は、キーワードとして「微物検査、DNA検査」を主張すると良いよ。 触られた部分に男の手垢や汗の成分等が残るので、それを検査すれば証拠は確定的となる…と言えば、大抵は観念する。 出来れば、事後のやり取りであっても男との会話を録音してやると、強い証拠が取れるかも。 あとは、その男が社内の稼ぎ頭でないことを願うばかりかな。

    1人が参考になると回答しました

  • 犯罪であるから警察に訴えてみては いかがでしょうか。

    1人が参考になると回答しました

  • 護衛のためにスタンガンで対抗する。 事情が事情だけに相手があの世に行ったら行ったで仕方ない。

    1人が参考になると回答しました

  • 事実なら セクハラを超えて犯罪に近いですね 悪気がなくスキンシップだとか、言い訳できるレベルではないです その老人も確信犯ですね まあ、毅然とした態度で 本人に対峙できないなら もう一度、真剣に経営者に相談して、恐怖で二人きりになれないし、仕事もできませんと訴えましょう

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

警察(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

ホテル(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる