教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

テレアポ。

テレアポ。言葉巧みに半ば騙しながら契約させて、高額商品の販売をする。商材は化粧品やブランド品と変わりありませんが、成績いい時は楽しいのですが思い通りの結果が出せないと「人を騙す仕事してしんどいな」と思ってしまいます。 また職場でいい子ぶってる子や いい老婆ぶってる人に対しても 「本当にいい人ならこんな仕事やらんわ」と思ってしまいます。 営業歴は長い(6年目)ですが同じ職種の方 葛藤の日々はありましたか?

続きを読む

181閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    私は2年目ですが共感します。 そもそも素晴らしい商品ならこちらからテレアポする必要もありませんし、キツイ言い方で断られると申し訳ない気持ちになります。 自分でも、この商品買わないなあ、と思いながらテレアポしています。 高齢の方がお客様に多いですが、よく分からない人を言いくるめて買わせているようで心が痛みます。 テレアポ成績がいい=人の心がない、とさえ思ってしまいます。 少しでも拒否の色が見えると押し付けるように売ることができずに電話を終わらせてしまいます。 売れる人は巧みな話術で買わせていますが、そこまでするのは申し訳ないです。 テレアポをすると病んでしまいそうなのでもうすぐ辞めようと思っています。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

テレアポ(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

営業(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    「#営業が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる