教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

このところ仕事が激務で勤務時間が長い日が続いています。

このところ仕事が激務で勤務時間が長い日が続いています。体力・精神的に辛い事や、この仕事に対するプレッシャー、高圧的で人を見下した言い方をする上司によるストレス等で、説明などが頭に全く入らなくなり、内容がぼんやりでしか入ってこなくなりました。 なので会議の議事録も内容がちょっとズレていたり、細かい認識のズレが起きたりしています。 このストレスから解放されたら治るのでしょうか。 適応障害とか、精神的な病気の症状でしょうか。

続きを読む

179閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    病院に行きましょう。鬱の診断がおりると思うのでそれでしばらく休職するしかないです。とにかくそういう鬱気味の時は休む、転職、それしかないとおもいます。 労働時間などに無理があるブラック企業なら 専門機関に報告するとかしないと。 あなたみたいに無理して仕事に行く人が 過労で倒れたり、自ら命を断つ選択をするんです。会社はあなたがいなくても代わりはいくらでもみつけます。あなたがいなくても倒産したりしません。 自分の心と体の健康を保てる仕事を選びましょう。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

病院(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    「#勤務時間が自由」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる