教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

サービス管理責任者の資格取得について教えてください。 サビ管の資格を取得したいのですが取得するための権利が分かりま…

サービス管理責任者の資格取得について教えてください。 サビ管の資格を取得したいのですが取得するための権利が分かりません。今は無資格ですが来年3月に実務者研修資格を取得するために自宅学習とスクール通います。 その時点で高齢者施設に3ヶ月と障害者グループホームに1年勤務となります。 実務者研修資格を取得しましたら来年度中にサービス管理責任者の資格を取得できる権利はありますでしょうか? それともやはり実務経験が足りないとかありますでしょうか? わかる方いらっしゃりましたら教えてください。宜しくお願いします。

続きを読む

726閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    サビ管だと少なくとも有資格者で5年の実務経験が必要になります。 なので、サービス管理責任者(サビ管)になることはできません。 ただし、サービス提供責任者(サ責)になることはできます。 サ責は ・介護福祉士 ・実務者研修修了者 ・(旧課程)ホームヘルパー1級課程修了者 の研修修了者若しくは資格者がなれます。 介護福祉士実務者研修でなれる資格が与えるのはサ責でありサビ管ではありません。 サビ管の取得方法 https://www.ekaigotenshoku.com/ekaigowith/2020/10/22/sabisukanrisekininsha/ サ責についてのページです。 https://job-medley.com/tips/detail/831/

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

サービス管理責任者(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

サビ管(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる