教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

こんばんわ(●´ω`●)

こんばんわ(●´ω`●)現在、20歳の大学生です。 私は個人が経営している飲食店でアルバイトをしています。個人が経営しているのでお店は小さく、接客は1人でしています。とても人気があるお店なのでお客様が沢山来られます。 そこでなんですが、今日、オレンジ色に近いピンク色のネイルをしました。やっぱり飲食店で接客もするので、お客様から見ても印象悪いですか。また、常識的に飲食店でアルバイトしてるのにネイルする事態ありえないとおもいますかね

続きを読む

45閲覧

回答(3件)

  • わたしは飲食店勤務側ですが調理も接客もネイルはあまり良くない印象を持ちますね。 接客でも食べ物は持つしお客さん側も手はしっかり見えるので嫌な人は嫌ですよ。 うるさいお客さんならクレームが来ることもあります。 ネイルケアぐらいならあまり分からないしいいと思いますがカラーのネイルはあまりしない方がいいかなあ。。

    続きを読む
  • 確かにそうですね。 キャバクラじゃないんですから。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

経営(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

飲食店(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    「#お客様から感謝」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる