教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

看護師7年目です。数ヶ月前に転職して違う病院に就職しました。ですが、最近毎日死にたい死にたいって思いながら仕事してます。

看護師7年目です。数ヶ月前に転職して違う病院に就職しました。ですが、最近毎日死にたい死にたいって思いながら仕事してます。初めてやる科なので、慣れないことも多くしかも病院も違うので諸々なシステムややり方が違うのですが、入職時対してオリエンテーションもせずちょろっと説明だけされて経験者だからと言う理由で、2日目で受け持ちをし始めました。 こちらもミスだけはしたくないので分からないことは聞きながらやってはいますが、それがどんどんしんどくなってきてしまいました。聞くと忙しいからか素っ気ない態度を取られたり、冷たい言い方をされたり。でも、こんなのは前の病院でもあったし慣れてたはずだし、今更なのにメンタルが抉られます。あとは当該医者も難ありで嫌いで関わりたくないです。もちろん、皆がそうでは無いのですがメンタルがどんどんおかしくなって、ここ最近は死にたいと思いながら仕事してます。 でも、仕事から帰ると好きな俳優の動画を観たりDVD見たり好きなことは出来てるし、それを見てかっこいいとか好きだなって感情はあります。 趣味はちゃんと出来ているのでこれは鬱病とまではいかないのでしょうか? 心療内科に行くことも考えましたが、病院も良い病院、悪い病院があるし、また病院の嫌な所も知ってしまっているのでそこで悩みというか、心を打ち明けるのもどんなものかと受診も悩んでいます。 こんなくだらない内容のですみませんが、何かアドバイスください。

続きを読む

291閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    食欲低下とか、睡眠不足が続くようなら、心療内科受診を考えた方が良いと思います。好きな事で気分が紛れて、動画とか見ながら好きな物食べたり飲んだりできてて、仕事の時間に起きられたら、まだ何とかなってるのかな・・・ でも我慢して我慢して鬱病を発症してからでは遅い気もするので、自分の気持ちと向き合ってみて、これはできる、これはもう無理だ、としっかり線引きして、できることを続けて一日一日を送っていって下さいね。転職も視野に入れつつ。 しんどい状況から逃げる一番手っ取り早い方法が死んでしまう事だから、何かの拍子に死ねないかな・・・と思うことありますよね。ちょっと面倒でもお風呂の時はシャワーだけでなく、お湯につかって疲れとって下さい。プチ贅沢で美味しいもの食べたりもして下さい。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

看護師(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

医者(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    「#看護師が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる