教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

非経理がuscpaを取ることについて

非経理がuscpaを取ることについて先日、配属面談で職種が通達されました。自分は大学で会計のゼミに所属していたことや、一時期公認会計士を目指していたこともあって経理を志望していたのですが、まったく希望していない生産管理になってしまいました。一応社内公募制で移動はできるのですが、早くても5年後かつ生産管理から移動できるのは調達や営業が多いらしいです。 正直絶望しているのですが、打開策としてuscpaを取得して経理や会計コンサルへの転職を考えています。もともと勉強は得意な方だと自負しており(英語もTOEICスコアは900以上あり、読み書きに支障はないレベルです)、uscpaの単位条件もクリアしています。 一方で経理でない人がuscpaをとっても無駄、ネットにあるのはほんの一部の成功例だというようにも書かれており、実際のところはどうなのかというのが気になっております。 実際にuscpaを取って非経理から転職された方、もしくは取得したけれども転職には活かせなかったというような方がいらしたら教えていただけないでしょうか?

続きを読む

132閲覧

知恵袋ユーザーさん

回答(2件)

  • こんにちは。 USCPAホルダーで事業会社にて経理をやっています。 まず、USCPAがどのような場面で効果を発揮するのかを説明させていただくと ・監査法人への転職(未経験可) ・事業会社への就職(未経験だいたい不可) この2パターンです。 後者を「だいたい」としているのは、不可能ではない為です。 募集している求人の中には、少ないながら未経験可の求人も確かにあります。 そのような場面において、未経験で簿記2級しかない方と比較して、USCPAを持たれていたらかなりの競争力になるかと思います。 ですが、基本的には未経験でUSCPAを持っている方の殆どは前者の監査法人への就職ルートを選択します。 監査法人でキャリアを積んだ上で、事業会社に転職したりするわけですね。この場合は未経験とはとられず、それなりの会社の面接にも入ることができます。 ただし、USCPAは一般的には「簡単」と言われていますが、実際にはかなり難しく、お金もかかる試験です。 監査法人に行く気がないのであれば、正直、合格を待って転職活動をするよりは、ミスマッチを理由に今転職活動を始める方が可能性は高いと思います。 ご参考まで。

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

uscpa(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

公認会計士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる