教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

【至急!!】就職先についてアドバイス下さい。現在就職活動中の大学4年生女子です。

【至急!!】就職先についてアドバイス下さい。現在就職活動中の大学4年生女子です。損保ジャパン(業務職)、三井住友海上(業務職)、横浜銀行(エキスパートコース=融資や投資信託などローカウンターを担当する職種)の選考が進み、上記のうち1社が内々定、残りの2社も次回最終選考です。 どの企業も第一志望群だったので、内々定先の企業から入社の決断を迫られ迷っています。考えれば考えるほどどの企業もよく感じてしまい、一人で悩みすぎて混乱してしまいました(><。) 最終判断はもちろん自分で行いますが、参考にさせて頂きたいのでなにかご意見をいただけたら嬉しいです。 皆さんの主観・イメージでかまいませんので是非アドバイスして下さい。 ----------------------------------------------------------------------------------------参考までに以下はリクナビに掲載されている採用情報です。 ☆損保ジャパン 初任給:16万7600円~18万8000円(地域による) ※私は首都圏での採用になります。 勤務時間:9時~17時 諸手当:住宅手当、家族手当など。 育児休業:最長2年 育児短時間勤務:妊娠中から小学校3年生の学年末まで一日3時間まで短縮可能。 ☆三井住友海上 初任給:17万2000円 勤務時間:9時15分~17時 一部フレックスタイム制あり(10時30分~15時コアタイム) 諸手当:交通費、残業手当など。 有給:20日(初年度18日) 育児休業:1年間 育児短時間勤務:5時間勤務にすることが可能。(期間は記載がなくてわかりません…) ☆横浜銀行 初任給:17万4000円 勤務時間:8時45分~17時10分(特定日は8時15分~17時45分) 有給:勤続年数に応じて15~20日 育児休業:子供が1歳6か月になるまで。 育児短時間勤務:子供が小学校に入学するまで一日2時間まで短縮可能。 ※投資信託等を扱う資産運用窓口担当なので目標(=ノルマ?)は結構あるようです・・・。 すべて自宅から通える範囲内の職場に配属となり、全国転勤はありません。

続きを読む

8,490閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    ぜったいに横浜銀行だね。ローカウンターだったらノルマといっても営業じゃないから追い込まれないよ。融資窓口も兼ねているなら勉強にもなるしね。もし銀行が嫌になっても損保や生保の中途採用なら銀行経験者は有利だよ。また給与面や福利厚生面でも大手損保とあまり変わらないからね。 社会人頑張ってください。

    3人が参考になると回答しました

  • データと業界&職種から考えれば、横浜銀行が良いかと思います。 理由は、先の方と同じくキャリア面です。保険も悪くはないですが、職種から学べる幅が違うので今後を考えると断然銀行です。 育休等の制度は、例えば規定にはあっても、実際は使えない(使いづらい)等、ローカルルールみたいのがあったり、入ってからでないとわからないこともあるので、期待しすぎない方が良いと思います。 1番大切なのは、どんな仕事をしたいのか。どんなキャリアを積んで、どんな暮らし(結婚や子育て等も含め)がしたいのか。

    続きを読む

    ID非表示さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

損保ジャパン(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

横浜銀行(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる