教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

私は20の女で鮮魚部門で、新しい職場になり1ヶ月と10日ほど経ちました。

私は20の女で鮮魚部門で、新しい職場になり1ヶ月と10日ほど経ちました。週5なので、そろそろ慣れてきました。 前職で板前見習いをしていたので魚の知識や包丁の使い方、またお刺身などもやらせてもらっていたので全くの未経験の人よりはできる程度でいまの鮮魚部門に入りました。 年末になり忙しくなってきました。 最初は値付けや詰め物のポジションという話だったのですが、 刺し盛りやたまに魚を捌くとか値引きしたり品出ししたり1ヶ月でこんなにやらせる??みたいなことをやっています。 不満とかではなく、有難いなと思っているのですが、 周りの方達は皆さんベテランで、男性4人の女性私を入れて2人なのですが、 私以外短くて10年くらい鮮魚にいる人たちで出来ないのは私だけ。 。 焦る気持ちと、色んなことがまだ中途半端にしか出来なくて、 何をしても微妙。 遅い。です。 年末になり忙しくなり、正確に、はやく!を求められるのに、まだ正確にやるのが精一杯だと思っています。 でも今日、急かされる言葉を何度か言われました。。まずは正確に、刺し盛りは私の全力を出してできるだけ綺麗に仕上げようとしているのですがまだ遅いです。 それがダメらしく、きつい態度でした。。 やるしかないのはわかっていますが、上司がひとり怖いです。。 どう対応していけばいいでしょうか。。 気にしないのは無理です。 アドバイスよろしくお願い致します。。

続きを読む

1,418閲覧

ID非公開さん

回答(4件)

  • ベストアンサー

    電気工事士で、エアコン取付で何度か先輩の仕事をみて、その後一人で作業しますが.3時間怒られながら 1年後は、客のお墨付きで、先輩より綺麗で付けています。怖いのを気にするしないは、個人差で何とも言えませんが、たった数か月 職歴10年対一か月は大差だが、職歴13年対3年 ほぼ一緒

  • スーパーでは、板前仕事の経験は忘れて下さい。 実際、板前経験者で苦労された方は沢山おられます。 スーパーの鮮魚の仕事のやり方を、素直に一から覚えて下さい。 正確に綺麗に作るのでは無く、 正確に早く作る事だけ考えて下さい。 まだ一.二カ月なら、上司は次から次へと指示してきますが、考えないでとにかく早くする、早く覚えるようにすればその内頼りにされると思います。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 経験者だから、上司も出来ると思っているのでしょうね アドバイスにならないかもしれませんが、鮮魚の上司ではなく、統括部署の上司に相談したらどうでしょうか? 今のスキルでは迷惑を掛けるので、別の部署を希望したいと言ってはどうえしょうか? 上の人に相談する事で、現状の対応が変わる可能性はあると思います 仮に鮮魚に残ったとしても、今よりは改善される気がしました

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 普通に考えたらきつく言う上司が無能です。 1ヵ月で、短くて10年やってる人と同じ仕事はできません。 マイナスにとらえずに、日々上手くなるように正確さをキープし向上していくしかないと思います。 気の緩んでる人に言うのは引き締める効果がありますが、しっかり取り組んでいる人に言うのは焦らし品質を低下させるだけなので、それに気が付いてないアホなんだと思います。 仕事の質が落ちてしまうようでしたらもっと上の上司に言いましょう。その時はあなたの立場を危うくしない為にも、正しく言った方がいいです。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

板前(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

電気工事士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる