解決済み
国家公務員から、地方公務員になるものです。この場合、年金は何処から受け取るのですか? 国家公務員の共済年金、国民年金、地方公務員の共済年金それぞれから貰うのですか? 因みに、国家公務員→フリーター→地方公務員になります。 なのでフリーター期間はもちろん国民年金を払ってていました。
138閲覧
将来、老齢を事由とする年金(65歳到達後より支給)には老齢基礎年金と老齢厚生年金があります。 ご質問者さんの場合、国家公務員期間・地方公務員期間がありますので2以上の厚生年金被保険者期間を有する事になります。 この期間は同時に国民年金の被保険者期間でもあります。 フリーター期間は厚生加入ではありませんので、国民年金の被保険者期間のみとなります。 老齢基礎年金は共通で厚生労働大臣に請求(が裁定)・支給 一方、老齢厚生年金については各号被保険者期間についてそれぞれの実施機関が裁定・支給することとなります。 ・ 国家公務員期間(2号厚生年金被保険者)…国家公務員共済組合(連合会)が当該期間について裁定・支給 ・ 地方公務員期間(3号厚生年金被保険者)…地方公務員共済組合(連合会)が当該期間について裁定・支給 最後に所属していた年金組合が支給するものではありませんが、年金請求はワンストップですので年金事務所でも請求自体は可能です。 支給事由が障害・遺族の場合の支給形態は老齢と異なる場合もありますが、以上は老齢を事由とする支給形態を回答差し上げました。 ご確認下さい。
公務員の各種共済年金はすべて厚生年金に統合されました。 とはいえ、「基礎年金」は厚生労働省、「共済=厚生年金」は最後に所属していた年金組合から支給されます
< 質問に関する求人 >
地方公務員(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る