教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

職場の雇用形態について

職場の雇用形態について半年ほどパートタイマーとして働かせていただいた会社に正社員として雇ってもらえることになったのですが、話を聞くと正社員になっても社会保険に加入するのみでお給料も時給制(最低賃金)のままと言われました。産休制度や他手当もありません。勤務時間はフルタイムです。 私が思わず「これって正社員ってことですよね?」と上司に聞くと「この会社は全員こうだからみんなと同じですよ」と言われました。そういったシステムに詳しくないためよくわからないのですが、これは当たり前のことなのでしょうか?正社員でも時給制なんてことありますか?それってただの社会保険に加入したパートと同じではないんですか?

続きを読む

76閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    自分なら辞めますね。昨今では時間数によって必ず保険加入と厳格化されてますしね。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

産休(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

フルタイム(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる