教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

子持ち兼業主婦嫌い。

子持ち兼業主婦嫌い。子持ち社員さんに振り回されて疲れました。 28歳独女です。 女性ばかりの部署で、20代から65歳まで幅広い年齢層の女性40人と仕事しています。 皆さん、独身だったり、子なし夫婦だったり、子持ちお母さん、要介護家族がいる方など、様々な家庭事情があります。 私の会社は、子育てに理解がある会社です。 産休育休は取得可能ですし、時短勤務も許され、子供が病気になったら、周りの人で全力でフォローします。 私もいつかお母さんになったらきっと皆さんのお世話になるだろう、とフォローに回りますが、一部の自己中心的な子持ち社員にイライラします。 海外旅行が大好きで、年に3回は長期休みに合わせて有休を取って、海外に行く子持ち社員がいます。 勿論、その間にフォローに回るのは独身や子なし社員です。 そういう社員のフォローの為に、私達独身や子なし社員が残業するのは当たり前です。 子供が病気になった時や反抗期の子供が習い事に行かないとかで、頻繁に休む上に、海外旅行に行ってきましたー!とか明るく言われると、イライラします。 子持ち社員さんが半分くらいいるので、独身や子なし社員がフォローに回り、更に、独身や子なしも休むと悲惨な状況になります。 人が足りないと何度も上司に訴えても、上司は被害を受けないので、一時的なものだよ、と相手にして貰えません。 子持ち社員さんは、本当に大変なんだ、皆事情があるんだと分かっていますが、一部の厚顔無恥な自己中社員に腹が立ちます。 この前の休みに、ハワイでバカンス行ったの!とか言われると…もう… 私達が頑張ってフォローした上に成り立つ楽しみって、何ですか? 私達は、他人の子供が楽しむ為に、他人の子供の為に働くのですか? 子供がいないということは、罰ゲームなのですか? 私の考え方は、マタハラですか? もう、疲れたんです。

続きを読む

8,549閲覧

22人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(9件)

  • ベストアンサー

    分かります。私も独身時代に勝手な子持ち社員がいました。 産休育休、時短、急の休みも仕方ないと協力してきました。 残業できないからと別の仕事の担当(営業が帰社してから急ぎの仕事が入る可能性の有る仕事でした)にすればマタハラだと騒ぎ、やむを得ず元の仕事に戻せばやはり残業は出来ないので何度も急な残業を押し付けられました。 残業はできる人がやれば良いと豪語していて感謝の言葉も無なく、子供を育てるのは大変なんだからそのくらいの協力してくれてもって感じでしたよ。 それでも私もいつかは産休を取るかも知れないし女性同士協力しないと。と思ってましたが…。 旦那が休みだから有給取ってデートするから保育園から電話があったら誤魔化して電話頂戴と言われてびっくりしました。数日前子供の風邪で休み先月は旅行で休んでたよね?だったのですが。 すぐ何かあればマタハラとか、カウンセリング受けたいとか騒いでましたね。マタハラって便利な言葉ですよね。 有給取るのは当然の権利と言ってる人もいますしそれはそうなのでしょうが、こちらはおかげでその当然の権利使えていないのですけどね。 当然の権利と自分の主張ばかりするそういう考えの人じゃないと産休取って子供に迷惑かけず、尚且自分も大変な思いをせずに働く事は出来ないのだろう。と思います。 そう思ったので私は産休取らずに退職しました。 勿論中には子供の事で休んてしまったので出来る時は残業します。とか、自分の遊びの予定ではなるべく休まないようにします。とか、感謝の気持ちを持ってくれてた人もいます。 まぁ知恵袋でこういうこと書いても攻撃されるだけだとは思うけどね。

    16人が参考になると回答しました

  • 独身も同様に有給がとれるかどうかってところですけどそれができないのなら完全な独身差別です

    9人が参考になると回答しました

  • 独身に振り回されるのは良くて、子持ちに振り回されるのはダメってのが既に妬みなんだよね。

    2人が参考になると回答しました

    ID非表示さん

  • >私達が頑張ってフォローした上に成り立つ楽しみ この認識に誤りがあります。有給休暇の取得は労働者の権利です。 誰かが長期休暇に合わせて有給休暇を取るだけで、そこまで大変な思いをしなきゃいけないだけの人員しか雇わない会社の問題です。 またサビ残になっているのも、悪いのは会社であって、その兼業主婦ではありません。 「感謝の気持ち」「謝罪のことば」がないことでイライラしているというのなら、まだ分からなくもないですけど……

    続きを読む

    7人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

兼業(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

主婦(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる