解決済み
フルタイムワーママです。保育士として、1歳の娘を預けながらフルタイムで働いています。この1年を通して体力的にも精神的にもきついことを身をもって体感しました。 それから、娘との時間を持ちたくて。 そこで、旦那に来年は130万以下で扶養範囲内で働きたい旨を伝えました。 旦那は、2人目も考えてるしいずれ正社員になって欲しいから今のままでいいでしょという感じでした。 私としては、 「いいよ、俺の稼ぎでなんとかするよ」までは行きませんがそこに似たような言葉が欲しかった自分がいます。 月のやりくりは全て私です。 たとえ来年私がパートになったとしても生活は成り立ちます。 ここは、折れてフルで働くべきでしょうか。
2,062閲覧
1人がこの質問に共感しました
独身の頃は保育士として働き、来年から1歳の娘を預けて保育士として働こうとしている者です。 仕事に家事に育児にと、中心でこなしているのは主様ですよね?生活が成り立つなら、主様の意見を優先するべきだと思います。 旦那様がこのまま正社員で働いて…と言った所で旦那様が何か大きく負担して下さるのでしょうか?旦那様の生活はたいして変わらないのではないかと思います。 なら旦那様的には、頑張ればできるなら、主様にこのまま正社員で働いてもらって経済的な余裕があった方が嬉しいと思うのではないでしょうか。 しかし、仕事と家事と育児の両立を中心でこなすのは主様。あなたです。 子どもも成長します。今の、幼く可愛い子どもととの時間を大切にしたいんですよね。いつまでも赤ちゃんや子どものままでいてくれはしません。必ず成長します。 いずれ正社員に戻るとしても、今のこのかけがえのない時期を大切にしたい、仕事と育児の負担が大きくて辛い、非正規でも生活は大丈夫、でしたら非正規でいいと思います。 いずれ正社員に戻るなら、その時にまた頑張って稼げばいいじゃないですか!!厳しくなったら戻ればいいじゃないですか!! 今頑張りすぎて潰れてしまい、今後働けない(働きたくない)時間が増えてしまう方が経済的損失も大きくなると思います。 太く短く働くより、細く長く働く方が経済的負担も減ると思います。 もしくは、先の方の回答にありましたように旦那様に今以上にサポートしてもらうか。家事、子どもの送迎、休みの日の役割分担。細かく、明確に。主様と子どもとの時間が取れるように。主様の家事育児仕事の負担が軽減させるように。 どうしても比重が女性に偏りやすくなってしまう世の中ですが、どうか主様が納得できる結論になりますように…。
交渉・取引するべきではないでしょうか。 ご主人がスレ主様にフルタイムで働いてほしいと要望を出して来られたのなら、スレ主様もご主人に相応の育児・家事負担を要求したらいいと思います。 その際には、「もっと家事育児してね」と言った曖昧な言葉でなく、担当してもらう家事育児リストを具体的に提示し、できればその質のレベルも示しましょう。 家電やベビーシッター、家事代行サービスなどお金をかける方向も検討してもいいかと思います。 その中でお互いの折り合い点をつけていくと良いかと思います。 ただ、お子様との時間を持ちたいという希望をどう叶えたら良いのかとなりますね。 こちらはスレ主様の価値観にもなってくるかと思いますが、将来見込まれる収入を犠牲にすると、子供の教育費にも影響がでる可能性も高いですし、何歳まで子供に長時間付き合うのか、ということもあるかと思います。 小学生も割と手をかけたくなる時期なので、そうなると10歳くらいまでパートで…となると、下の子の分も計算すると、12〜15年位は正社員にはなれないということになります。 ワーママの悩みはワーク・ライフ・バランスというより、ワーク・教育・バランスと言ったりします。お金も手間もかけたいが….と悩みはつきませんが、長期的に検討してみてはいかがでしょうか。
なるほど:1
< 質問に関する求人 >
保育士(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る