教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

大型トラックドライバー、運送業の方に聞いてみたいです。

大型トラックドライバー、運送業の方に聞いてみたいです。わたしは今現在25歳で大型ドライバー3年目です。 うちの会社は有限上がりの株式会社。 事務は社長の血族が4人、血族じゃない人は3人居ます。 ドライバーは60人ほどの規模の会社です。 社長に拾って貰ってやること無くてドライバー始めましたが、出世や未来がないなと考えるようになってしまい転職を考えています。 私は会社で最年少。私を除いた若手は46歳くらいです。 ドライバーは5~60代がメインです。 私が勤続3年間の間に20代が数人、30代が数人働きに来ましたが、皆すぐ辞めてしまいました。 勤続3年間で私より後に入って続いてるのはいま50代の人1人だけです。 事務所の人間や、先輩ドライバーの方々は皆口を揃えて根性ないなと根性論の話しかしません。 実際ドライバーは根性論の世界かもしれません。 しかし、その古い考えのままでは未来がないなと思います。令和の時代に昭和のやり方ではこれからの世代の人達は会社に入りたいとも思わないしそうすれば必然的に年寄りばっかりの会社、ドライバー不足の会社になってしまうのではないかなと思います。 転職したいと思う反面社長には恩義を感じているし未だに良くしてもらったり先輩たちには可愛がってもらっているので会社が嫌になって転職したいと思い始めた訳ではありません。 私みたいな勤続3年目の経営経験も無い25歳のクソガキが社長や専務(社長の息子で49歳)に直談判で事務所入りたい、運行管理者の資格を取りたい、会社の今後を思うならこれからの世代にも目を向けないと今のドライバー業界のメインの40代後半〜60代の人達はあっという間に辞める、働けなくなりますよ。 と言うのは失礼極まりないでしょうか? 皆様の考えをお聞かせくださいよろしくお願いします。

続きを読む

596閲覧

知恵袋ユーザーさん

回答(5件)

  • まず運送業に限らず若者の離職率、転職率は非常に高いです。新卒で入ったからと言って「骨をここで埋めよう」と考える人間はほぼいないと思います。 少子化の影響もあり、若手の人材不足は職種関係なく企業の悩みどころの一つです。 雇っても過保護に扱われないとすぐ辞めてしまうし。 それと昔のように退職金を含め福利厚生が充実していることもありません。最低限だけやってあとは自分の身は自分で守ってね。の世の中です。 運送業に関しては、昔は労務時間が異常の反面、給料はそれに比例し学歴が低かろうと免許さえあれば誰でも稼げました。 今は時間に対する規制も厳しく、世間全体で財布の紐が固くなってる分、ドライバーが貰えるものも少なくなっています。 国が目指す方向、企業が目標とするもの、従業員が求めるものがバラバラ過ぎて噛み合ってないのも問題です。 SNS等で何でも批判対象にする風習も噛み合わなくなる要因だと思ってます。 それと主さんが言うように、一族で経営してる所は出世の見込みはありません。 仕事が出来てコミュニケーション能力が高く、ごますりが特技でもない限り生涯ただの従業員で終わるかと思います。 居心地の良い職場は離れにくいのは私も何度も経験してるのでわかりますが、時間を会社に売っている身としては少しでも高く買ってくれる所の方が袖の振り方も変えれるし、今までとは違った空気に触れる事で見える世界も変わってきます。 一ヶ所に長く勤める事は立派かも知れないけど、限られた世界しか見る事もできず何のメリットもないのが現代日本です。 仮に大手企業でもない中小で30年勤めたとしても「長い間うちで働いてくれてご苦労様」の一言だけで終わるでしょう。 若手が運送業に足を踏み込むよりは、ある程度の年齢まで可能性に賭けて色々挑戦し、中年で人生挫折した時に交通誘導やら便所掃除やらと同様に、免許さえあれば誰でも雇ってくれる運送業でドライバーでもやればいいと思います。 まあ、あと10年20年もしたら頑固親父みたいな昭和の風習も消え去るし、無人や追走車両も増えて運送業のこれまでの常識は塗り替えられるかも知れないですけどね。

    続きを読む
  • 言い方は悪いけど考えがガキだなと思う。 私みたいな勤続3年目の経営経験も無い25歳のクソガキが社長や専務(社長の息子で49歳)に直談判で事務所入りたい >>何の為に事務所に入る必要がある?俺みたいな第三者の運転手から見たら単純に運転手業務がしんどいから事務所入って楽したいようにしか聞こえない。 少なくとも俺の経験上で運転手で入って事務所入りたがる人間はそんなヤツばっか。 運行管理者の資格を取りたい >>自主的に取ればよろしいがな。 会社の今後を思うならこれからの世代にも目を向けないと今のドライバー業界のメインの40代後半〜60代の人達はあっという間に辞める、働けなくなりますよ。 >>どの会社も若い人間は欲しいし目はむけてると思うよ? ただ会社の業務内容、給料、待遇、福利厚生、法令やコンプライアンスの遵守の具合などの労働環境は簡単に変えられるもんではない。 「あなたのいる会社が働きたいと思えない会社」だから辞めるだけ。 それは会社がどうこうして変えれるもんならとっくに変えてるはず。 ちなみに俺は23の時に幼馴染が結婚した相手が運送屋社長の娘ってことで将来はその幼馴染が会社を継ぐからその右腕的な感じで誘われ入社。 ちなみに質問者さんの会社と規模が同じくらいの家族経営系の中小ね。 まぁ質問者さんが書いてることは全部嫌というほど思ったよ。 事務所入りたいとは思わなかったけどね。 そして俺になりに会社に「こうしないと会社に未来がないかもしれない」的なことを10年言い続けた、けど何も変わらなかったから辞めて大手の路線屋に入社した。 結果として将来役職つくって言う意味での将来性はなくなったけど年収は転職直後で1,8倍(今後も毎年チビチビと基本給は上がる)、休日は2倍近く、自腹で買うもんや使うことが少なくなって出費は半分近くに、余計に高速使えば給料から天引きされてたのが高速使い放題、福利厚生も待遇も人間関係も全て良くなった。 組合もあって毎年ボーナス上がるし、退職金も出る、ぶっちゃけ良いことしかないよ。 コンプライアンスや社内規則は厳しいけど、そんなん2ヶ月もすれば慣れるわな。 社長に恩義があるのはすごい分かる。 俺も転職考えてた時に誘われて入ったから恩義を感じてたからね。 ただ俺は俺の人生、そして妻や子供の人生を考えて恩義のある幼馴染を捨てる覚悟で転職した。 結果、何も後悔してないよ。 ちなみに若いドライバー不足なんて業界内の全ての会社がそう。 俺だって今35で大型ドライバーとして最年少だよ。 誰でも聞いたことのある大手でこれなんだから中小で25のガキがアレコレ考えたり行動したところでどうにもならんって気付いた方が良い。 結局、転職するかどうかは質問者さん次第だよ。 でも家族がいる、もしくは今後家族ができる予定があるなら俺個人の経験からも転職をおすすめするかな。 ただ会社を続けるにしても「この会社はこういう会社」だと心に落として「自分が会社を変えられるかもしれない」なんて思わないこと。 会社の為に心血注いでも報われないよ。 前の会社の血縁関係のない役職付きがみんなそうだったよ。 み〜んな死んだ魚のような目してたからさ。 当時の俺を振り返って質問者さんと境遇や考えが似てるなって思ったから言葉は悪いけど本音で書いてみた。 色々と経験し知識もある今、12年前の自分にもこう言いたいなって気持ちもある。 参考になれば幸いです。

    続きを読む

    ID非表示さん

  • まず、その会社の主な荷主の荷の種類は何ですか? 給料は時間に対して、それなりにあるんですか?

  • 黙って働きなさい。 嫌なら転職しなさい。 会社を変えたければ仕事を取ってきなさい。 こんなもんだよ!運送業に期待はしないほうがよい。

    続きを読む

    なるほど:1

< 質問に関する求人 >

トラックドライバー(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

大型ドライバー(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    「#ドライバーが多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる