教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

正社員としてバリバリ保育士は二度とやりたくないけど、

正社員としてバリバリ保育士は二度とやりたくないけど、パートさんとして担任補助や子どもたちのお世話・サポートとして保育士はやりたいです。 年齢は20代前半です。 まだ働ける正社員の内は異業種で働いて、 結婚して子育てが落ち着いたら保育のパートさんやりたいなと思っているのですが、この考えおかしいですか?

続きを読む

4,520閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • 異業種での経験いいと思います! 20代前半、色んなことに挑戦できて羨ましいです。 パート保育士は様々な年代の方がいらっしゃるので子育てが落ち着いたあとでも入りやすそうです。 頑張ってください。

    続きを読む
  • いいと思います! いつでも戻れるしね。

    1人が参考になると回答しました

  • 悪くないですしおかしくもないです。 本来なら結婚してようがしてなかろうが、[ゆっくり働く]という選択肢があって然るべきですが、難しいですね。 だけど労働が好きな人はたくさん働けばいいし、自分は仕事よりも生活に重きをおきたいって人だって間違ってないんですよね。

    続きを読む

    2人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

保育士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる