解決済み
大手企業内の社員食堂のパートについて。仕事内容はカウンターでの接客や盛り付けなどをするようなのですが、お昼時は忙しくて大変でしょうか。 いまいちイメージがつかめないので、ご存知の方いましたらどのような仕事内容か教えていただきたいです。
1,035閲覧
企業に寄ってバラバラです! 昼時間は大体11時から14時くらいの所が多いです! 但し短期集中型の昼休憩だったり、自分の仕事のタイミングで休憩を取る企業だとダラダラといつまでも人足が続いたり… 早い時間に調理は完成させて営業時間になったら殆ど盛り付けと会計くらいですね! 盛り付けと言ってもセルフオーダー式で自分で食べたい物を自分でお皿に盛り付けるスタイルもあります。 麺類は必然的に湯揚げする手間があります。 一般的にはご飯と味噌汁におかずを1品又は2品好きな物を選んで○○セットの様な感じですね。 日替わりランチだと限定した物が1品で、オーダーも多く入り、値段がお得な場合が多いです! 自分がよく使うある企業の食堂は料理を載せたトレイをレジの前に置くと自動精算してくれて電子マネーでの支払いも可能です。(レジは無人) ある企業だと社員証をかざすと決済されて給料から天引きシステムです。 今はコロナ禍なので衛生面で気を付ける事が多いと思います。 もし参考にしたいなら自分の住む地域の役所の社食などを利用してみて下さい! 役所の社食は一般の人も利用出来ます。
一般的な飲食業に比べると楽です。 工場のラインの作業みたいなものです。 メニューは2~3種類ぐらいしかなく ひたすら数を準備します。 分業して、ひたすらキャベツをカットする人とか ひたすらフライを揚げ続ける人、焼く人などなど。 材料が揃ったら集合して一斉に盛り付け開始。 時間が来たら従業員がどっと入場してきて次々と 好みのオカズを選んでいきます。 ひたすらご飯とみそ汁を提供し続けます。 食器は回収場の水槽に放り込まれているので 時間が来たら集合して分担して洗浄機に 放り込んで洗浄、乾燥機に放り込んで乾燥。 これでその日のランチタイム終了です。 客の顔ぶれも数もだいたい同じで、メニューも 固定なので提供側の都合でコントロールが 容易です。 気をつけなければならないのは提供スピードです。 客=工場作業員にとっては貴重な昼休み時間です。 この間に昼食+休憩とか趣味に費やします。 なので提供遅れで待ち時間が長いと折角の 昼休みが台無しで大クレームが総務課に 伝わります。 後は準備するメニューのバランスでしょうか。 人気メニューがどっと選択され、後から来た人には 不人気メニューしか残ってないと、特に女性客は 文句が多いです。 助かるのは、大抵は大手企業の大きな職場で 皆さん従順な道理のわかる方が多いので精神的な ストレスは少ないです。
なるほど:1
< 質問に関する求人 >
社員食堂(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る