教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

皆さんならどうしますか?

皆さんならどうしますか?休職して復職しましたが、復職しても、休職の原因になった社員に理不尽に怒鳴られたりしています。 上司に相談しても治りません。 先日から勤務軽減からフルタイム勤務になりました。 上司もやっと対策を考え、もう少ししたらそのパワハラ社員とは勤務日がかさならないように休日を調整してくれるようになります。 でも、いま現在、朝、会社に行くのが兎に角辛く憂鬱です。また、怒鳴られるんじゃないかと…。少し吐き気や動悸がすることもあります。夜寝るのも明日のことを考え、寝るのが嫌になります。 みなさんならどうしますか? 会社に行くのが兎に角辛いなら会社を辞める。 上司の対策で働いてみて、それでもダメなら辞める。 怒鳴られてばかりいるので、仕事をするモチベーションがありません。 しかし、頑張って働けば、最悪でも春には私かパワハラ社員のどちらかが異動できそうです。 年齢も年齢のため、転職は厳しいと思っています。

続きを読む

115閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    辛いっすね。 来春が見えてるならば、上手くストレスを逃がすことに集中しましょう。兎に角、考えも無駄なことは考えないことです。なるべくその社員と関わらないようにしましょう。

  • 労働局の労働相談を利用してみてください パワハラ上司だけでなく、その状況を放置した会社にも責任を問う事が可能です 会社に責任を問う事まで考えていないなら、労働局を通じてパワハラ上司に指導を受けさせるのが妥当でしょうね 今までの経緯をメモにして証拠を集め労働局に電話してください 最悪、上司は会社にいられなくなる可能性もありますよ 僕だったらパワハラによる慰謝料請求をします

    続きを読む
  • 会社側は休職になった原因がその社員ということは知っているのでしょうか? ちょっとその上司の方は、動きが遅すぎますね。 上司を通さずに直接会社側に相談できないでしょうか。 春までって長すぎませんか?冬の間に凍えてしまいますよ。 本来なら、復職時点で対策ができているべき案件かと思います。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

フルタイム(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる