教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

保育士、通信教材で勉強して国家試験を受けるのは難しいですか?短大の保育学科卒でないと普通の保育園ではなかなか採用されませ…

保育士、通信教材で勉強して国家試験を受けるのは難しいですか?短大の保育学科卒でないと普通の保育園ではなかなか採用されませんか?32歳の主婦です。短大時代に保育学科に進まなかったことをとても後悔したまま今に至ります。やはり保育士への興味が強くて、資格を取りたいです。 しかし、私はピアノが弾けないし、子供がまだ幼いため正社員で働けない可能性もあります。 もし保育士のパート勤務とかの場合、時給はそのへんの普通のアルバイト(スーパーのレジ打ちなど)と大して変わらないくらいしか稼げないのでしょうか? また、ピアノが弾けないことはかなり致命的ですかね。。

続きを読む

256閲覧

知恵袋ユーザーさん

回答(6件)

  • ・国家試験を受けるのは難しいか 市販のテキストと市販の一問一答問題集、You Tubeを利用して合格しました。 通信教材は分からないのですみません。 ネットで検索すれば過去問が出てきますので参考にしてみてください。 ・保育学科卒でないとなかなか採用されないのか パート(担任補助)なら保育学科卒かどうかはあまり関係ないと思います。いきなり正規職員で担任だと学科だけでは難しいと思います。 パートから始めてみるのがいいかもしれません。 正規だと持ち帰りの仕事もありそうですし。 ・時給について 地域にもよりますが1000円〜1500円くらいかな。 田舎だともっと安い。 深夜の牛丼屋のアルバイトのほうがもらえるかも。 ・ピアノが弾けないことについて 問題ないと思います。ピアノ弾いてと言われたことは1度もないです。担任になったらピアノを弾く可能性はありますがパートで担任補助なら無いんじゃないかな…。 求人サイトでお住まいの地域の保育士パートの求人を見てみてください。 保育士不足と言われていますが、最近は定員割れの保育園増えてますよ。 私の住んでいる地域だと保育園を作ったはいいものの少子化で子どもが減り、潰れている園ちらほらあります。 求人も減っていくんじゃないかな。 パート求人も早番(7時〜)や遅番(〜19時まで)の求人が多いです。 中番固定の求人もまれにあります。 ↑あくまでわたしの地域の場合です。 勉強したことは無駄にならないと思うのでなるべく早く資格を取り、選べるうちに就職されるのがいいのかなと思います。

    続きを読む
  • 国家試験を受けて保育士になった者です。 国家試験の合格率は20%程度ですが、落とすための試験ではありません。 ですので、コツコツと勉強していれば必ず合格出来る試験です。 根気さえあれば合格出来るレベルではありますよ。 保育業界は慢性的な人材不足です。 ですので、保育士資格さえあれば就職は必ず出来ます。 私は保育士資格を取得したのは40になってからです。 そして放課後等デイサービス事業に転職しています。 フルタイム労働では無く、非常勤パート労働であっても、募集している所は多々ありますよ。 ちなみに、私が勤めている放課後等デイサービス事業であったり、児童養護施設等の施設系ではピアノはあまり弾きません。 私も、ほとんど弾けませんよ。

    続きを読む
  • あら、私なんて、50歳で保育士試験で免許とってから、私立の認可保育園にパート採用されましたよ。 保育業界は慢性的に人手不足なので、保育士免許さえあれば、年齢はあんまり重要ではありません。 ピアノも、もちろん弾けた方がいいけど、パートで働くならば、そこまで気にしなくていいです。基本的には正規職員が、必要に応じて必死でシフト外の時間帯に練習したり、複数担任ならピアノが上手な先生が担当するとか、場合によってはCDもアリなんで。 むしろ、ピアノが上手に弾けるとして、それをウリにしても、その人がいない時間はピアノ弾いてもらえないじゃん!ピアノ弾いてほしい時は、すぐ来てくれるんかい!になっちゃいます。 時給については、地域差があるかもしれませんが(保育士もレジ打ちも)、私が住んでる所だと、スーパーの深夜扱いの時給と、保育士の普通の時間(早番や遅番じゃない時間)が同じくらいか、保育士の方が微妙に高いかな、という感じです。

    続きを読む
  • 独学で国家試験を受け、保育士になりました。 それも40歳過ぎて‥ 採用という意味では、転職も何度もしていますが、 特に困ったことはありません。 資格が物を言う世界なのでしょうね。 保育士不足もあり、採用自体は特に苦労していません。 育児経験がプラスに働いているところもあると思います。 保育士試験は3年間で9科目取ればいいので、 長い目で見ればそんなに大変ではないのかもしれませんが、 合格率も2割ほどと低いですし、狭き門であることは間違いありません。 幼稚園に比べると保育園はピアノが必要じゃないところも多く、 小規模保育園など、ピアノがないところもあったりします。 養成校に行ったらピアノは必須科目いなりますけどね‥ ちなみに私は子どもが4歳(双子)の時に勉強を始め、 子供を寝かしつけた9時くらいから深夜2時くらいまで勉強を 半年くらい続け(日中は仕事をしていました) 翌年9科目中8科目合格。翌年に落とした科目(二個一科目で2科目)を 受けました。 ピアノは小学校の時習っていたレベルでしたが ピアノと素話を選びました。 まぁ。。気合とやる気は必要かと思います。。。

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

保育士(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

主婦(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる