教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

キャラクターデザイナーとイラストレーターの違いって何ですか?

キャラクターデザイナーとイラストレーターの違いって何ですか?それぞれどんなお仕事なのかも教えて下さい。

293閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    ▼キャラクターデザイナー アニメ・ゲームの他、デザイン提案の一部(大きなイベント用のデザイン提案の一部など)、商品開発(文房具、服、雑貨など)で使用されるキャラクターのデザインを行う。基本的には専門職ではなく、アニメーター、イラストレーター、デザイナーの中で、キャラクターデザインが得意な人に発注する感じで仕事が発生します。そういう職業がある訳ではありません。キャラクターデザイナーの求人はありません。(見た事あるなら、それはゲーム会社のデザイナー募集です) ▼イラストレーター 必要に応じてイラストを描く仕事。本や雑誌の表紙を飾ったり、記事で使う小さいイラストを描いたり。図鑑の絵を描いたり。作家と組んで絵本を作ったり。広告で使われたり。Web媒体の記事。商品のパッケージ。マニュアル内の分解図専門のイラストレーターも居ます。いずれも頼まれて、要望に合わせて描くのが特徴です。それぞれのイラストレーターが独自の個性的な絵柄を持っています。ただし人気商売なので専業で食っていくのは難しく、デザイナーをしながら時々イラストを描いている、イラストレーターもどきも多いです。

    2人が参考になると回答しました

  • ・キャラクターデザイナー 狭義では映像作品等に登場するキャラクターの外観をデザインする人となってますが、広義ではそのキャラクターの人格、個性等、文字通りキャラクター設定を含むビジュアルデザインをする人を指し、後者が本来のキャラクターデザイナーです。 ・イラストレーター イラストを描く人です。 注文された内容に応じて構図、構成、シュチュエーション、色彩、テイスト等をコントロールして一枚のイラストに仕上げる仕事です、その意味ではイラストデザイナーと言えるかも知れません。 違いが何か?といえばキャラクターデザイナーはキャラクターそのものをデザインする人、イラストレーターはイラスト全体をデザインする人です。

    続きを読む
  • アニメやゲームなど、大人数で制作するプロジェクトで使うキャラクターを「起こし」て、場合によってはその出来・品質をスタッフに対し指導管理するのがキャラクターデザイナーです。 イラストレーターはもっと小規模な、個人レベルで制作されるカットや表紙などを請け負うイメージです。 ですので両方手掛ける人もいますね。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

キャラクターデザイナー(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

イラストレーター(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる