質問者様は国家一般職行政大卒を希望している方でしょうか?それとも、大卒でも別の業種や高卒枠でしょうか? 私は国家一般職大卒を受けたことがあるので、その時のお話になりますが、私と同じ区分だと、結論を端的に申し上げれば、数的処理4割だと「一次合格は難しい」と思います。なので、専門もですが、教養も、特に苦手なものに特化して対策をして下さい。 数的処理を4.5割〜5割(数的処理だけで7〜8問/16問中)に持ってくることが出来たなら、合格が見えてきます。 いくら専門の点数が4/9のウェイトを占めているとはいえ、教養も2/9ありますし…。そもそも、いくら専門が良くても教養の基準点満たしていないと、不合格になりますので。 現代文は今年度は確か6問あり、そのうち2問が趣旨把握、2問が内容合致、並び替え、キーワード入れが1問ずつという構成だったかと思いますが、ここで現代文で6割確実に現時点で取れますか?残りの勉強期間で1問につき5分未満で全問正解を目指せそうでしょうか? 暗記は苦手ではなく得意とのこと、(日本史、世界史、地理、思想、法律、経済、時事、化学、地学、生物、物理)では、ほぼ全問正解を試験当日までに目指せそうですか? 英語はちなみにどうでしょうか?確実にそこで6割最終的に取れそうですか?(5問のうち2問は正答率10%前後の問題なので、そこのクリアは取り敢えず置いておく) 以上がクリアできて、かつ、数的処理を4割ではなく、4.5割〜5割正解していて、専門も6.5割あって、ようやく一次合格ボーダーギリギリ上という感じになります。(今年度は行政東海北陸でそれくらいです) 教養の素点で言うと26点前後です。 暗記が得意ならば、専門はもう少し伸ばせるかもしれませんが、本番何があるか分かりませんから、(その年の専門が難化していて,特に行政学がやたらと難しく、5問中2問しか合ってなかったなど)保険のためにも数的処理を確実に4.5割〜5割は確実に取れるようにしておいた方が良いと思います。 (ちなみに、行政関東甲信越、行政近畿だと一次でも以上のようだとキツイかもしれません。東海ならばワンチャン一次なら合格可能、ニ次で3Cならば二次不合格です。他の地域だと席次はとかく、最終合格を狙えます) 長文失礼致しました、合格を祈っております。頑張って下さい。
< 質問に関する求人 >
公務員(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る