解決済み
教育学部の大学4年生です。この度、大変ありがたい事に教員採用試験に合格しました。家族を含めて自分もすごく喜んでいましたが、周りの感想(主に友人)がイマイチです。実家のある政令指定都市で、自分は市採用(県の中心部)を希望したにもかかわらず結果は県採用でした。 周りの人は県は範囲が広く山間部や島の赴任もあるからかなり大変だし、よく考えたらとの意見です。 そこで質問ですが、一般的には県の正規教員と市の臨時教員ではどちらがよいでしょうか? ちなみに私は男性で、難関と言われる国立大学の教育学部です。(自慢ではありません、皆さんの正直なご意見をお願いしたく詳細も記載させていただきました。) よろしくお願い致します。
325閲覧
正規が決まっているのに、蹴って臨採ってありえないでしょ。 生涯賃金がものすごく違いますよ。 一般的に県の方があるわけで、研修も福利厚生も整っているんですから、異動区域が狭くて済むからなんて理由だけで、政令市が素晴らしいと思わない方がいいですよ。 来年度受け直して、合格が確定しているわけでもないのだし。
なるほど:1
教育実践を積み上げ、その市に異動希望が出せる時期を待てばよい・・・
採用試験に合格したら、大学の偏差値はほぼ関係無くなります。いくら難関大学と言われる大学も出身でも、学級経営で失敗が続けば仕事を続けにくくなります。また小学生に勉強を教えるのに、そこまでの偏差値も必要ありません。 周りがどう言おうと県内の異動をあなたが容認できるか否か、そして第一希望でなかったところで正規職員として勤務することをあなたのプライドが許すか否かに、かかっているように思います。 つまり、そのような個人的・主観的な問題においては、他人の意見は参考にならないので自分自身で決めるしかありません。
教員が辛いのは、正規も非正規も変わらないだから 正規の方がいいでしょうね。
< 質問に関する求人 >
教員採用(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る