教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

私は郵便局のゆうゆう窓口で働いている契約社員20代女性です。

私は郵便局のゆうゆう窓口で働いている契約社員20代女性です。働き始めてから1年8ヶ月ほど経ちましたが、窓口以外の他の担務もやってみたいと考えています。 その旨を部長に話したところ暇な時間にやることを許されましたが、本当は窓口をやりながらではなく、違う担務をしっかりと勉強したいです。しかし人がいないため窓口以外の担務を振るのは厳しいとも言われました。 窓口業務は好きですがいっしょに働いてるパートの方が業務以外の個人的な話が多く、人の悪口ばかり言うので毎日話を聞いていると私のメンタルがどうにかなりそうで困っています。 将来的には社員になりたいので窓口以外のこともできるようになりたいのですが、やはり内務から正社員になるのは厳しいのでしょうか。 私が働いてる局は郵便部の契約社員から正社員になった人は今まで1人もいません。 郵便の内務の仕事は好きなので辞めたくはないのですが、今働いている局でこのまま過ごして社員になれるのか疑問に感じています。

続きを読む

3,482閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    私の友達は、契約社員から正社員になりましたが、かなりの年数かかりました。その間、配達も1年間していましたし、ゆうゆう窓口にもいました。最後は、窓口営業部(貯金や保険、郵便の窓口)の正社員になりましたので、なれるはずです。頑張ってください。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

郵便局(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

契約社員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    「#営業が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる