教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

コンビニのバイトはスーパーのグリスト掃除みたいな大変な清掃(汚い臭い等)ありますか?

コンビニのバイトはスーパーのグリスト掃除みたいな大変な清掃(汚い臭い等)ありますか?再来年専門学校(京都)に通うので掛け持ちでコンビニで働きたいのですが、今スーパーでバイトしててレジ応援に行く程度なのでレジが心配です。 最近はお釣りの受け渡しも機械ですがタバコなどの体験談聞くとどうしても怖くて、、 あと女子なんですがコンビニは深夜帯か早朝帯どっちのがお客さん少ないですか?危なくないのは早朝帯ですかね、

続きを読む

952閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    覚えることも多少はあるでしょうが、スーパーでレジしていたら大丈夫かなと思います。(宅急便、公共料金、ネット通販など) タバコは1つ1つに番号が書いてありますが、タバコの名前だけ言ってくる人もいます。(客も番号探すのが怠いのでしょう) モタモタしてると怒られるかもしれませんが、覚えたら大丈夫だと思います。(嫌ならタバコがない店舗:病院などを選ぶ) 深夜の方がお客さんは少ないです。 ただしレジ以外の仕事が増えます。 納品したり品出ししたり、機械やケースを掃除したり。滅茶苦茶暇な時間もあると思います。 特に終電が無くなると少なくなります。危険性は深夜の方が上がります。 私は危険なことはありませんでしたが。 グリストをコンビニバイトでやったことはないですね。ゴミ捨てや油交換とかは汚いに入るのかな?灰皿洗ったりも店によるかと。トイレ掃除も何故かやらされたことありませんが、やらされる店もあるはずです。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

掃除(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる