教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

教師になりたい中1です。最後に質問だけを★にまとめていますので、そこだけを読んでも大丈夫です。

教師になりたい中1です。最後に質問だけを★にまとめていますので、そこだけを読んでも大丈夫です。中学校の先生か小学校の先生どちらを目指すか迷っています。 音楽が好きで音楽を教えたいのですが、ピアノしか習っていなく、レベルも低いです。 これから声楽なども勉強したいのですが、中学校の音楽教師は倍率も高いらしいです。 小学校の音楽の先生は専門ではないので技術は中学校の音楽教師になるほどのものはなくても大丈夫なんでしょうか。 ○小学校教師になりたい理由 ・中学校よりも休みが多い ・倍率が中学校よりも低い ・学級崩壊しにくい ○中学校の音楽教師になりたい理由 ・行事が本気でクラスの絆が深まる。 ・生徒が大人な感じで先生のことを理解してくれる。(先生のことを悪く言う人が少ない) ★中学校の音楽教師か小学校の教師(音楽を教えたい)になるためには、今から何をすればいいですか? どちらがいいと思いますか?決めるの は今すぐがいいですか? 小学校で音楽を教えるには、どうすればいいでしょうか? 汚い文章で申し訳ありませんが、ご回答の方よろしくお願いします。

続きを読む

204閲覧

知恵袋ユーザーさん

回答(4件)

  • ベストアンサー

    小学校の音楽教員をしています。教員を目指されてること、とても嬉しく思いました。 私の拙い話で参考になるか分かりませんが、良ければお読みください。 小学校教員は一級免許と二級免許があります。 一級は担任や音楽専科両方できます。二級は基本的に担任はできません。 教育大学を目指すなら、一級を修得できるよう普通科の高校で大丈夫です。大学では各教科の専門性を高める単位を取ることもできますから、音楽を選択なさるといいと思います。もちろん今から音楽教員を目指しておられるなら、ピアノは最低限伴奏を弾ける技能は必要になりますから、少しずつ練習されたり、レッスンに通われることは無駄にはなりません。 音楽をより専門的に勉強していくならば、音楽大学を目指す選択もあります。ここでは高校の音楽の免許、さらに中学の免許一級が修得できますが、実技試験は相当手強いと思います。小学校以前にビアノを習っていないとなかなか難しいかと思います。もちろんビアノ科でなくても、管楽器、声楽という選択もありますが、いずれにしても実技試験は難関です。 高校も音楽コースのある学校に入学されることをお勧めします。 私の場合は、小学校で少しビアノを習って、そこらはほぼ独学で、練習していました。高校は吹奏楽部でした。教育大学はそこそこ勉強できれば、大丈夫だと思います。 教員採用試験でも昔と違い、今は実技試験よりも面接やパソコン操作能力を重視する傾向があるようです。 もしも小学校教員を目指しておられるなら、すべての教科の勉強を、ある程度は今から頑張っておいてください。その中で『音楽』が特に好きという、気持ちがあれば他教科よりも実技能力を含め、楽典や理論の専門的な事を少しは勉強してて損はないと思います。 でも一番大切なのは、『先生になりたい』『子どもが好き』といった気持ちと、これからスポーツでも音楽でもいろんな事を経験していくことや興味関心を高めていくことだと思います。 コロナ禍の中で今は先生たちは、本当に忙しい毎日を過ごしてます。でも僕の場合は音楽を通して子どもたちと触れあうことでそんな疲れは吹っ飛んでしまいます。 その傍らで自分の時間を作り、大人になってから本格的にピアノのレッスンに通い、コンクールにも参加してます。 教える立場でありながら、一生学んで自分も成長させてもらえる素晴らしい仕事です。 頑張ってくださいね!

  • こんにちは。 上越教育大という国立大を出て、中学校音楽教師を4年間していました。 バイトで家庭教師や塾講師をしていたので、5教科は教員採用試験でかなり強かったと思います。 ピアノは小学校で軽く習った程度で、本当に苦手でした。ピアノの先生にも、これで教員採用試験に受かったら奇跡と言われるほど… 中高大と吹奏楽をやり、大学では声楽ゼミに所属して、さらに卒業後オーストリアに一年声楽留学しました。 教員採用試験はもっぱら歌で勝負しました。 全部満遍なくできる人は少ないと思いますが、それをどうやってカバーするか、苦手をカバーできる特出したものよがあるかが重要かなと思います。 苦手なピアノは教員になってから練習しました。 中学生の質問者様がやるべき事、出来る事は、しっかり勉強すること、ピアノを磨くこと、できれば歌も自分のできる範囲で良いから練習することだと思います。 頑張ってくださいね^ ^

    続きを読む
  • 今小学校と中高の両方で教えてます。 まず、中学生のうちに決めることではありません。決めてもいいですが悩むくらいならとにかく好きなことと勉強をしてはいかがですか? それに公立でも音楽は専科に近い状況なのでそこも考えてください。 来年から実施される高学年の教科担任制の真っ先に導入される科目の1つが音楽です。

    続きを読む
  • 教員になれる大学に入れるように、どの教科もまんべんなく学習して、幅広い力を付けて下さい。

< 質問に関する求人 >

学校の先生(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

小学校教師(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問に関連する情報

    関連キーワード

    カテゴリ

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職業

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる