教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

小中学校の事務職員について

小中学校の事務職員について総括事務長とはなんですか?事務長とは何が違うんでしょうか? また普段は何処で仕事をしているんでしょうか? (共同事務室という所がありますが、そこの室長は事務長とのこと。ならば総括事務長は別の組織で働いているのでしょうか?) また、総括事務長とは課長クラスですか?

続きを読む

809閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    都道府県によって、職階制(役職がどのような設定になっているかとか、退職前にどこまで昇進するかとか)は差異が大きいようです。ですから、なかなか一般化はできないというのを前提にあくまで私見として。 統括事務長は、比較的大きな市で一人がなるくらいの配置だと思います。事務職員全体を取りまとめたり、市教委との調整をしたりするイメージです。勤務場所は、複数配置の中学校が多いと思います。県の部局と単純比較はできませんが、すごくざっくり言うと課長補佐級くらいだと思います。事務長は、中学校区で一人がなるくらいの配置で、共同実施をつかさどるイメージです。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

事務職(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

事務長(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる