教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

専門学校辞めるか。僕は現在IT系の専門学校に通っています。普通1時間45分、長い時で2時間かけて通学しています。バイトす…

専門学校辞めるか。僕は現在IT系の専門学校に通っています。普通1時間45分、長い時で2時間かけて通学しています。バイトする時間があまり無いので定期代や学費は母親にパートで必死に働いて払ってくれてます。学校では色んな職種を学びExcel2級を取り、IPA修了試験などを取得し最近web系について学び始めました。すると興味を持ち自分で調べ始めた結果web業界に就職しようと思いました。そこで先生から聞いたのですが学校ではwebの勉強は広く浅くしか学ばないと言っていました。正直僕はもうweb系につきたいので他のことに時間やお金を費やしたくは無いです。冒頭に言ったこともあり最近思ったことは独学で頑張って勉強することです。他にも学校には親しい友達はいますがクラスは人数が多くて席替えする度に新しい人間関係が増えることに疲れたりもします。なので授業もあまり興味を持てませんし周りに人が大勢いるので集中出来ません。自分的には辞めて独学をしたいです。でもそれは実際アリなのかわからないので質問させていただきました。皆さんの意見をお聞かせください

続きを読む

221閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    なし。 今コロナで在宅ワーク需要が増えて、IT系企業にはIT未経験の転職希望者が殺到しています。 社会人経験のある実務未経験者と、社会人経験のない専門中退の実務未経験者(いくら勉強してようと、実際にその仕事したことがなければ未経験になります)、企業が選ぶのは前者です。 なので高卒かつ専門中退(新卒じゃない)という時点で就職が難しいです。 これに勝つには、あなたが社会人経験なしの新卒になるしかありません。 とりあえず学校の授業うけて、就職するときにweb系の会社に行ったらいいと思いますよ。 学校辞めなくても土日にちょこちょこ学びたいことを学ぶのが良いと思います。 ITの専門なら他学科とかにwebに強い先生がいるでしょう。使うチャンスです。 独学となると絶対どこかでつまずきますから、先生に言ってweb系に強い先生を紹介してもらいましょう。学生のうちは聞き放題です。やめたらもう教えてくれません。義理がないですからね。 web系以外のことはしたくないと言いますが、あなたは今恵まれた環境にいます。手放さなくても良いのでは。

  • ありです。 ですが、学費を親に払って貰う以上はきちんと説明が必要です。 そして辞めるからには納付済費用の損失はあなたが責任持って今から2年くらい毎月十万位ずつ返してからやり直して下さい。 その頃には20歳超えてるので年金や保険の支払いも始まります。 独学は1日12時間の勉強と、外部の試験や講習など多少費用も掛かります。 つまり辞めると時間損失、やり方を知らないだけでも全て自己責任なので働けない人材になるリスクが相当高まります。 フリーターが使えないという間違った常識が残念ながら社会では一般的に広まってますから、就職は難しいの一言です。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

web業界(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 専門学校、職業訓練

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる