教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

現在清水建設で働いておられる方に質問です。

現在清水建設で働いておられる方に質問です。完全週休2日とノー残業デーがあると募集要項に書いてあるのですが、実際現場ではどのようになっているのでしょうか。 また、年間休日数と普段の勤務時間はどのくらいになるのでしょうか。 高卒、専門卒、大卒、院卒などで、見られ方などの違いもありますか。 勤務年数と、建築系か土木系かなども添えていただけると幸いです。

続きを読む

1,299閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • >現在清水建設で働いておられる方に質問です。 清水ではないですが、一般論で大手ならどこも同じ待遇です。週休二日とノー残業デーって大手ならどこでも同じです。 >完全週休2日とノー残業デーがあると募集要項に書いてあるのですが、実際現場ではどのようになっているのでしょうか。 完全週休2日は国が推進してて、国の事業だと週休二日を強制的にとらせる仕組みなので、事実です。ただし、完全週休2日といっても忙しい週は、週1で現場やることもあるし、逆に週1だった週があれば翌週週3日で休んで、月間を概ね週2以上休ませるようにするのが基本になります。 が、完全週休2日っていいと思ってるなら、大きく勘違いしてますけど、祝日入れて完全週休2日なので、実質休みはかなり少ないと思います。 さらにノー残業デーが仮にあっても週でその日だけ残業なし状態は多分他の日が過酷だと思います。 >また、年間休日数と普段の勤務時間はどのくらいになるのでしょうか。 高卒、専門卒、大卒、院卒などで、見られ方などの違いもありますか。 計算すればわかるだろうけど、365×2/7=105だから、最低105っていうだけかと。お盆と年末年始GWとSWがあるからもっと多いだろうけど、完全週休2日っていうなら、105もあり得るっていう具合だから休日は少ない可能性がある。 高卒と専門卒は同じ、大卒は高卒専門卒とは違う、院卒も大卒とは違うっていう扱い。あなた専門卒っぽいですね。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

清水建設(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

残業(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる