教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

務めて1年ほどのアルバイトの責任が重くてしんどいです。 アルバイト1年ってどの程度まで責任を負いますか? 私…

務めて1年ほどのアルバイトの責任が重くてしんどいです。 アルバイト1年ってどの程度まで責任を負いますか? 私は百貨店でアルバイトをしています。時給は1000円と高額です。オープニングスタッフとして働きはじめ良かったものの私は事前の研修に行けないと言っていたのに受かってしまったところがおそらく他のアルバイトとの差ではないかと思っています。 まず、私の働いてるバイト先のすごいことは、オープンはじめからバイトしかお店に立たないことです。常にわからないことがあれば百科店なので他のお店の方に聞いていました。しかし、2回めの緊急事態宣言以降経費削減のためか、お店に立つアルバイトは1人になりました。 そこから私達の責任はかなり大きくなりました。 ・レジ開設、レジ閉め ・レジ操作(これが厄介) ・お包み(包装)、お熨斗 ・配送 ・カタログ伝票処理 ・クレーム対応 ・レジミス処理 ・接客 ・納品 ・在庫確認 です。レジ操作が特に厄介で半年ほど前に新しいレジに変わりさらに伝言でしか操作方法を教えてもらっていません。しかもレジは優秀なのかポンコツなのかわかりませんが、クレジットカードを挿入したあと購入金額の再入力や株主優待券、株主優待カードには割引を手打ちでほかにもポイントの付与率が変わるカードは変更ボタンを押さなければなりません。カードの名前や割引対象のものに覚えるのがやっとこでした。そのくせレジはよく更新されボタンの名称が変わっていたり、進行状況表示が変わっていたりします。 そのせいで私は一度レジ操作を間違えているのに気づかず、クレジットカードの引き落としが現金で購入していたことになっていたことがありました。 もちろんレジ内の金額はマイナス。 さらに一人でこちらに立っているわけですから連絡する相手は百貨店の係長と自身のアルバイト先の本社です。 他店舗(本社がもつ他の店舗)ではあまりにもできない人はクビにしたと言う噂とすべての店舗の管理者?が最近移動し新しい人になりました。その方も難しく、アルバイトとは顔を合わせたことも無いままグループチャットで何かあると支持や連絡だけをのこしていきます。 対応できるミスであればよかったもののそのミスをしてから怖くて毎日バイトでビクビクしています。 ちなみに新しいレジになってから研修はアルバイトの中から研修日に来れる人2人だったのですが、1人が学校の都合でしばらく来れていません。 時給は高額なのでできればやめたくありませんが、私的にはかなり負担が多いように感じます。大学でも就活と論文制作が始まっていてアルバイトに専念することも難しいのでそろそろやめたほうがいいのでしょうか。

続きを読む

7,430閲覧

5人がこの質問に共感しました

回答(2件)

  • ベストアンサー

    それは割に合わないバイトですね。 1000円以上の責任を負わされてると思います。 内容的には高額に感じません。 しかも店舗側の責任者もアルバイトに全て任せて 無責任だと思います。

    なるほど:5

    そうだね:2

    ありがとう:1

  • これからどんどん責任を押し付けられますよ。 昔は時給500円ぐらいでしたが、そのくらいでちょうど良いのです。 法律で最低賃金が毎年上がっていくので、人件費が高い社員の数が減らされています。 それを、(アルバイトとしては高いけど)社員より低い人件費であるアルバイトに任せるのです。 昔は社員がうじゃうじゃといたので、クレーム処理やレジなんかアルバイトは近づけさせてもくれませんでした。 今は仕方ありません。時給がいくらにしろ、「時給分の仕事をしろ」ということです。 時給2000円になったら、今の業務の2倍の仕事が降りかかってきます。

    続きを読む

    なるほど:1

    そうだね:1

< 質問に関する求人 >

百貨店(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

オープニング(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる